朝起きられないのは起立性調節障害が原因かも?症状や治療内容について紹介
更新 2021/07/04
公開 2019/07/24
更新 2021/07/04
公開 2019/07/24
怠けている訳ではないのに朝起きられない。自分の意思に反して起きるのがしんどい時は起立性調節障害という自律神経の病気かもしれません。思春期の子どもに多い病気ですが、ストレスの多い環境にいると大人になってから発症することもあります。
監修 : 汐田まどか
小児科医・医学博士
日本小児精神神経学会理事
専門領域は発達行動小児科学
執筆 : LITALICO仕事ナビ
障害や難病がある人の就職・転職、就労支援情報をお届けするサイトです。専門家のご協力もいただきながら、障害のある方が自分らしく働くために役立つコンテンツを制作しています。