双極性障害、重度聴覚障害、ADHDのある40歳。直面する現実はあれど「生成AI」の進化で感じたワクワクする未来
更新 2024/07/26
公開 2024/07/29
更新 2024/07/26
公開 2024/07/29
こんにちは。くらげです。私は重度聴覚障害があり人工内耳を使っています。また、ADHD(注意欠如多動症)があり、双極性障害(双極症)の診断もあります。
今回は、テクノロジーの活用について書きました。
監修 : 森しほ
ゆうメンタル・スキンクリニック理事
・ゆうメンタルクリニック(上野/池袋/新宿/渋谷/秋葉原/品川/横浜/大宮/大阪/千葉/神戸三宮/京都/名古屋)
・ゆうスキンクリニック(上野/池袋/新宿/横浜)
・横浜ゆう訪問看護ステーション(不登校、引きこもり、子育て中の保護者のカウンセリング等お気軽に)
執筆 : くらげ
聴覚障害とADHDの重複障害者。フリーランスのライターをメインにしつつ、障害者専門クラウドソーシングサービス「サニーバンク」のアドバイザーやメンタルヘルス系SNS「いつでもおかえり」の広報なども行っている。趣味はガジェットで遊ぶこと。著書に『ボクの彼女は発達障害』(学研プラス)がある。