知らない制度は使えない!情報弱者の私「15年前に知ってたら」、脱・孤軍奮闘できた「相談支援」のススメ

更新 2025/02/07 公開 2025/02/12
記事トップイメージ画像
私は最近になって初めて「相談支援」という福祉サービスについて知りました。あまりに便利で安心なので、もっとずっと前に知りたかった! と悔しい思いをしました。今回はそうした「相談支援」という福祉サービスについてお話しします。
監修者の写真
監修 : 渡部伸
「親なきあと」相談室主宰/行政書士・社会保険労務士
2級ファイナンシャルプランニング技能士
「世田谷区手をつなぐ親の会」会長
著書に、『障害のある子が「親なきあと」にお金で困らない本』 『障害のある子の「親なきあと」〜「親あるあいだ」の準備』 (主婦の友社)など。
執筆者の写真
執筆 : 宇樹義子 (そらき・よしこ)
1980年生まれ。ASD、複雑性PTSD。2015年に発達障害当事者としての活動を始め、その後LITALICO発達ナビなどで連載開始。2019年『#発達系女子 の明るい人生計画』、2021年『1980年生まれ、佐藤愛』を出版。2024年現在、複数メディアで活動を続けながら、次の発信を模索中。

あわせて読みたい