生き方の師匠はリクガメ⁉ADHD診断後に分かった「疲れやすさ」の理由と、生きやすくなったコツ

更新 2025/03/21 公開 2025/04/01
記事トップイメージ画像
こんにちは! 群馬でイラストレーターをしているざわとみと申します。田舎でのんびりリクガメと暮らしています。30歳の時に適応障害になり、それをきっかけに検査をしてADHD(注意欠如多動症)の診断を受けました。今回は、発達障害の人の「疲れやすさ」について私が感じてきたことと自分なりの対策についてお伝えしたいと思います。
監修者の写真
監修 : 森しほ
ゆうメンタル・スキンクリニック理事
日本抗加齢医学会専門医/産業医/公認心理師
・ゆうメンタルクリニック(上野/池袋/新宿/渋谷/秋葉原/品川/横浜/大宮/大阪/千葉):https://yuik.net/
・ゆうスキンクリニック(上野/池袋/新宿/横浜):https://yubt.net/
執筆者の写真
執筆 : ざわとみ
群馬在住。イラストレーター。30歳で適応障害になったことをきっかけに、ADHDの診断を受ける。アトモキセチン服薬中。リクガメとのんびり暮らしています。
HP▶https://zawatomi.tumblr.com
リクガメの日常X▶@kanpanumaibe7

あわせて読みたい