ニート(若年無業者)とは?仕事への不安を乗り越え、就職するためのステップ、就労支援などについて解説します。
更新 2023/05/12
公開 2018/08/30
更新 2023/05/12
公開 2018/08/30
ニートとは、仕事をしておらず、学校に所属しておらず、職業訓練なども受けていない15~34歳の人の総称です。日本には、2021年時点で約75万人いるとされています。この記事では、ニートの定義とともに、就職や職業訓練先を探す場合の相談先や支援先などをお伝えします。
監修 : 工藤 啓
2001年に任意団体「育て上げネット」を設立し、若者の就労支援に携わる。2004年にNPO法人化し、理事長に就任。
金沢工業大学客員教授、東洋大学非常勤講師。内閣府「パーソナルサポートサービス検討委員会」委員等歴任。
執筆 : LITALICO仕事ナビ
障害や難病がある人の就職・転職、就労支援情報をお届けするサイトです。専門家のご協力もいただきながら、障害のある方が自分らしく働くために役立つコンテンツを制作しています。