新卒、第二新卒も五月病悪化で退職。うつを発症したASDの私、今思う5月との付き合い方

更新 2025/05/19 公開 2025/05/20
記事トップイメージ画像
ASD(自閉スペクトラム症)と複雑性PTSDのある私。春の大型連休が明けた頃、新しい環境への適応の疲れが出て五月病のような状態になることは多くありました。今回はこうした、五月病と私についてのお話です。
監修者の写真
監修 : 森しほ
ゆうメンタル・スキンクリニック理事
日本抗加齢医学会専門医/産業医/公認心理師
・ゆうメンタルクリニック(上野/池袋/新宿/渋谷/秋葉原/品川/横浜/大宮/大阪/千葉):https://yuik.net/
・ゆうスキンクリニック(上野/池袋/新宿/横浜):https://yubt.net/
執筆者の写真
執筆 : 宇樹義子 (そらき・よしこ)
1980年生まれ。ASD、複雑性PTSD。2015年に発達障害当事者としての活動を始め、その後LITALICO発達ナビなどで連載開始。2019年『#発達系女子 の明るい人生計画』、2021年『1980年生まれ、佐藤愛』を出版。2024年現在、複数メディアで活動を続けながら、次の発信を模索中。

あわせて読みたい