ADHD治療薬で「脳に余裕」が?絶望が伸びしろに、40代の私に訪れた5つの効果
更新 2025/08/19
公開 2025/08/24
更新 2025/08/19
公開 2025/08/24
長らく自分の障害はASDと複雑性PTSDだけだと思っていた私。この春(2025年4月)、なんとASDとADHDの併存が発覚しました。5月に診断を受けてアトモキセチン(ストラテラのジェネリック)の服用を開始。診断までの経緯から、服薬を始めて3ヶ月たった現在までの変化についてお伝えします。
監修 : 森しほ
ゆうメンタル・スキンクリニック理事
・ゆうメンタルクリニック(上野/池袋/新宿/渋谷/秋葉原/品川/横浜/大宮/大阪/千葉/神戸三宮/京都/名古屋)
・ゆうスキンクリニック(上野/池袋/新宿/横浜)
・横浜ゆう訪問看護ステーション(不登校、引きこもり、子育て中の保護者のカウンセリング等お気軽に)
執筆 : 宇樹義子 (そらき・よしこ)
1980年生まれ。ASD、複雑性PTSD。2015年に発達障害当事者としての活動を始め、その後LITALICO発達ナビなどで連載開始。2019年『#発達系女子 の明るい人生計画』、2021年『1980年生まれ、佐藤愛』を出版。2024年現在、複数メディアで活動を続けながら、次の発信を模索中。