職場にうまく適応できない…双極性障害の私が就労移行支援を経て就職、実践した安心できる「型」

更新 2025/08/25 公開 2025/09/01
記事トップイメージ画像
私は前の職場で10年働きましたが、働き始めは本当に苦労しました。周りに合わせようとしすぎて、心も体も消耗してしまっていました。
ただ、最初に苦労したおかげでその後の部署異動や転職してからも適応できる自分なりの基盤ができたとも考えています。というわけで今回は、働き初めに苦労したことと乗り越えるために意識したことを紹介します。
監修者の写真
監修 : 井上雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授(応用行動分析学)
公認心理師/臨床心理士/自閉症スペクトラム支援士(EXPERT)
LITALICO研究所 客員研究員
執筆者の写真
執筆 : くろまる
1983年生まれ。双極性障害。フリーランスのWebライター。
大学時代に就職活動のストレスにより発症。ひきこもり~就労移行支援事業所の利用を経て福祉の会社に就職。就労支援員やマーケティングを担当した後、業務の一環で記事を書いたことをきっかけに独立。趣味はイラスト、カメラ、猫と遊ぶこと。

あわせて読みたい