「人混みが苦手」なADHDの娘と大阪・関西万博へ!障害者手帳を持って、大型施設・テーマパークを最大限に楽しむ工夫とは?
更新 2025/09/09
公開 2025/09/09
更新 2025/09/09
公開 2025/09/09
大阪のおばちゃんで3児の母、ゆたかちひろです。2005年生まれの長男と2010年生まれの次女には発達障害(ASD(自閉スペクトラム症)&ADHD(注意欠如多動症))があります。子どもたちの様子を見て受診したらやっぱり私自身もADHDでした!今回は、家族で、そしてADHDコンビの次女と私が、大阪・関西万博へ精神障害者保健福祉手帳を持って行ってみたお話です。
監修 : 井上雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授(応用行動分析学)
公認心理師/臨床心理士/自閉症スペクトラム支援士(EXPERT)
LITALICO研究所 客員研究員
執筆 : ゆたかちひろ
3人の子の母親で漫画家&イラストレーター。長男(2005年生まれ)ASD&ADHD・長女(2008年生まれ)定型発達・次女(2010年生まれ)ASD&ADHD+アレルギー&成長ホルモン治療中。子どもたちの様子を見て受診したら自身もADHDでした。
猫映画ご飯なインスタ@yutakachihiro