重要なのは「締切日」より「開始日」だった。スケジュール管理が苦手なASDの私が見つけた、仕組みと環境の工夫とは?

更新 2025/09/17 公開 2025/09/25
記事トップイメージ画像
私は基本的に仕事を断ることはありません。いただいた依頼には、できるだけ応えたいし、やってみたい気持ちが先に立つことが多いからです。ところがそうすると、当然のように締切が重なります。
「大丈夫です!」と受けてしまった後で、カレンダーを見直して「あれ?この日も、こっちも締切じゃない?」と青ざめる。そんなことが、これまで何度もありました。
監修者の写真
監修 : 井上雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授(応用行動分析学)
公認心理師/臨床心理士/自閉症スペクトラム支援士(EXPERT)
LITALICO研究所 客員研究員
執筆者の写真
執筆 : 寺島ヒロ
大分県出身。漫画家・イラストレーター・デザイナー
1996年竹書房にてデビュー。発達障害のある2人の子どものママで、自らも睡眠障害とASD傾向がある。著書に『うちのでこぼこ兄妹ー発達障害子育て絵日記』(飛鳥出版)など
ブログ→https://terasimahiro.blogspot.com/

あわせて読みたい