ミライネットワークス

みらいねっとワークス

就労移行支援事業所
気になる
電話でのご相談はこちら
050-3628-3266
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を教えていただけますか?
利用までの流れ・料金について知りたい
支援内容について知りたい
就職の支援について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
実際に見学したい
戻る
写真15219
進む
  • 写真15219
  • 写真15223
  • 写真15220
  • 写真15226
  • 写真15221
  • 写真15224
  • 写真15227
  • 写真15222
  • 写真15228
  • 写真15225
在宅訓練でフルリモート就職を目指せる!令和6年度就職決定者12名!PC初心者OK
交通
九品寺交差点駅から0.3km,
交通局前駅から0.4km
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
事業所の空きを確認
見学・相談ができるか確認したい日程候補を教えていただけますか?
4/11
18
25
12
19
26
13
20
27
14
21
28
15
22
29
16
23
30
17
24
5/1
他の日付を確認する他の日付を確認する
日付を選ばずに進む日付を選ばずに進む
※空きがない場合や実施していない場合は別日程で再調整をお願いすることもあります。
就労移行で受けられること
STEP01
就職相談
体調を安定させながら無理なく働きたい
長く働き続けられるようにサポートしてほしい
半年後くらいまでに就職したい
就職に向けての希望を聞き取りながら
一人ひとりの目的やペースに合わせて一緒に計画を立てていきます。
ワンポイントアドバイス
障害者手帳をお持ちでない方も利用可能
無料相談を予約したい
無料相談を予約したい
STEP02
就職準備
就職プログラム
挨拶・身だしなみ
電話・来客対応
敬語・ビジネス文章
ビジネスコミュニケーション
ソーシャルスキルトレーニング
障害の理解
ストレスマネジメント
グループワーク・レクリエーション
外国語習得トレーニング
就職の知識やスキルアップのための講座に参加できます。生活リズムを取り戻しながら、自分のいろんな可能性に気づいていきましょう!
ワンポイントアドバイス
医療や他の支援と併用可能
病院のデイケアや生活支援に通いながら利用されている方も多くいらっしゃいます。
プログラム内容をもっと知りたい
プログラム内容をもっと知りたい
プログラムを体験・見学してみたい
プログラムを体験・見学してみたい
STEP03
就職活動
就活サポート
自己分析
業界・企業研究
模擬面接
自己PR・志望動機作成
履歴書・職務履歴書作成
履歴書や面接で障害をどう伝えればいいかなどしっかりサポートします。
ワンポイントアドバイス
企業実習で「働く」を体験
事業所によっては就活を始める前に企業実習を受けれたりします。気になる方はぜひ確認してみましょう!
就活サポートを詳しく知りたい
就活サポートを詳しく知りたい
企業実習ができるか確認したい
企業実習ができるか確認したい
就職後のサポートについて
事業所によっては就職後も長く働けるような支援を実施している場合があります。
月一の定期面談や勤務先への訪問、医療機関や福祉機関との連携をはかり、働きやすい環境へつなげてくれます。気になる方はぜひ確認してみましょう!
就職後のサポートについて確認したい
就職後のサポートについて確認したい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3628-3266
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
この事業所だから受けられるサービス
活動内容01
在宅ワークに必要なスキルを身に付けられる
e-ラーニングを活用して自宅にいながら専門的なトレーニングを受けられます。 Word、Excelなどの資格取得、Zoomを使った面接訓練、自己理解のチェックシートなど、個人のペースに合わせた柔軟で実践的なカリキュラムが、あなたの自己成長とキャリアの発展をしっかりサポート。 自分らしい働き方で、自由な『みらい』を一緒に切り拓きましょう。
活動内容02
個別プログラムによる自分のペースでの訓練
私たちは、一人ひとりに合ったプログラムで訓練していただくことを大切にしています。無理せずゆっくり自分のペースを見つけていきましょう!!もちろん、在宅での訓練生も、体調や気分が良ければ事業所に通所しての訓練もできます。休憩室には、バランスボールや腹筋マシンもありますので、気分転換に使って下さいね(^^♪
活動内容を詳しく知りたい
活動内容を詳しく知りたい
サポート内容01
一人ひとりに合った就職を支援します!
利用者さんがそれぞれ自分の個性や特性を活かしながら、自分らしく働ける場所を見つけられるようにサポートをしています。 ハローワークや実習の同行から、就職後の定着支援まで、一人ひとりに寄り添いながら、一緒に就職を目指します。 メールや電話によるご相談はいつでも受け付けています。お気軽にご連絡してくださいね!
サポート内容02
就職に向けた、資格取得やメンタル・ケア
当事業所では、障害のある方が、自分らしく働ける仕事を見つけることを目的として、そのために必要な知識や技術の習得、能力の向上に役立つさまざまな訓練を提供しています。 パソコンの資格取得のためのサポートをはじめ、メンタル・ケアや求職活動のサポートを行うほか、長く働けるように、就職後も定着するためのサポートもしています。
サポート内容を詳しく知りたい
サポート内容を詳しく知りたい
事業所からのメッセージ
在宅を中心とした就労移行支援事業
今年優先していく課題と取組みについて 1.訓練メニューのさらなる充実と、オーダーメイドのカリキュラムに沿って予実管理を進めていきます。 2.在宅ワークのお仕事を希望される方のため、実習や体験を自社主導で行います。 3. 就職率、定着率の向上のため、就職先、企業様、人材紹介企業様との更なる連携、新規開拓を、常にアンテナを張り巡らし情報収集に努めていきます。
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3628-3266
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
事業所の雰囲気
利用者の比率
男女比
男性
女性
その他
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代

写真一覧

もっと見る
見学に行ってみたい
見学に行ってみたい
利用のペース

期間と時間について

一人ひとりに合った利用計画を一緒に考えます!
就職に向けての希望を聞き取りながら一緒に計画を立てていきます。
一人ひとり、利用ペースや目的は違うため相談しながら決めます。
自分の利用ペースを相談したい
自分の利用ペースを相談したい

サービス利用時間

01:00~06:00
01:00~06:00
01:00~06:00
01:00~06:00
01:00~06:00
-
-
-

一日の利用例

※こちらはあくまで参考例です。
事業所によって利用の仕方は異なるためぜひ確認してみましょう!
どんな利用ができるのか知りたい
どんな利用ができるのか知りたい

利用までの流れ

利用の流れを詳しく知りたい
利用の流れを詳しく知りたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3628-3266
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
働いているスタッフ

男女比

男性
女性
その他

スキル・実績

当事者(ピア)スタッフ在籍
就労支援経験3年以上在籍
ビジネス経験3年以上在籍

スタッフの声

戻る
サービス管理責任者 岩永
サービス管理責任者 岩永
はじめまして、岩永と申します。 就職活動や働くことに一人で不安や悩みを抱えていませんか。皆さんの”不安・悩みへのアドバイス”と”長く働き続けられる”をサポートいたします。どうぞお気軽にお問合せください。
支援員 川端
支援員 川端
支援員の川端です。 就職に関する悩みは人それぞれです。就労移行支援は利用者様の目標や現状などを丁寧にヒアリングし、お一人ずつの状況や目的に合わせた支援を行っています。お気軽にご相談ください。
進む
スタッフ情報を詳しく知りたい
スタッフ情報を詳しく知りたい
利用者の声
もっと見る
20代女性
卒業生
精神障害/週5日・1日4時間利用/障害を開示して就職
通う前はどんな気持ちでしたか?
高校時代から睡眠障害がありました。できれば在宅の仕事をしたいと希望していて、当事業所に来ることになりました。最初の頃はいろいろな不安があったようで、通所しても30分くらいしかいられませんでしたが、そこから少しずつ時間を延ばすことができるようになりましたね。
通い始めて何か変化はありましたか?
もともとパソコンの知識は持っていたので、訓練では自分のやりたいことを選んで取り組んでいました。プログラミングを勉強するつもりでしたが、親戚にパソコン修理をして喜ばれたのがきっかけで、パソコン修理の仕事に興味を持ち始めました。
就職後はどのように過ごされていますか?
最初は在宅の仕事を希望していましたが、通所の回数が増えるにしたがって自信が持てるようになり、外で働く仕事に就くことになりました。今はパソコン修理の仕事をしています。オープン就労なので職場の理解もあり、働きやすさを感じているようです。
20代女性
卒業生
精神障害/週5日・1日4時間利用/クリーニング業/障害を開示して就職
通う前はどんな気持ちでしたか?
コールセンターや店舗勤務など、仕事の経験は比較的豊富で、人とのコミュニケーションも苦手ではありませんでした。ただ、不安を感じると体調が悪くなってしまうため、在宅で何かできる仕事に就きたいと希望していました。
通い始めて何か変化はありましたか?
家に一人でいるとあれこれ考え込んでしまうので、できるだけ通所するようにスタッフが「事業所においでよ」と声をかけていました。事業所にいればすぐ誰かに相談できるから安心したようで、そのうち毎日通えるようになっていきました。
就職後はどのように過ごされていますか?
当初は在宅の仕事を希望していましたが、外で働くことを選び、毎日元気に仕事に行っています。実習の際にコツコツやるのが自分に合っている、と思った仕事に就くことができました。職場の人からは「仕事が早くていい」と言われています。これからも今の仕事をずっと続けたいそうです。
どんな人が利用しているのか知りたい
どんな人が利用しているのか知りたい
事業所の就職実績

各年の就職実績

年度就職者数※1定着率※2
202312人100%
202210人50%
20217人57.1%
※1 前年度10/2~当年度10/1の就職者数
※2 就職6ヶ月後の定着率

主な職種

販売
接客・サービス
事務
総務・コーポレート
教育・保育
物流・宅配・運送
製造・工場
IT・Web・エンジニア/プログラマー
その他
広告・マーケティング・販促
金融・財務・会計・経理
公務員・団体職員
美容・エステ

主な業種

流通・小売関連
運送・物流・倉庫関連
製造業
IT/通信業界
金融・不動産業
教育・学校関連
メディア・広告・出版業界
食品・飲料業界
建設・不動産業界
人材サービス業界

主な就職先

日本郵政スタッフ、大東建託、新産住宅、九州CIC研究所、マネケン、FUJITA、ビバホーム、TNW、エーブル、ファミリーマート、セブンイレブン、コスギ不動産、UTグループ、アクティオ、リクルートスタッフィング、総合プラント、熊本市役所、sibire、くまさんメディクス、エスアイシステム、熊本地方法務局、こどもLECセンター、マンガミュージアム、アイドマホールディングス、湯らっくす、阪和興業、オフィス田村、WDB独歩、明和不動産、早稲田スクール、木下グループ、ニトリ、肥後銀行、イオン、ハクブン、Petir、熊本国税局、その他

就職に向けて

スタッフからのメッセージ
利用者さんがやりたい!と思う気持ちを大切にして、その方に合った仕事を時間をかけて一緒に探していきます。会社見学や実習への付き添い、面談の同行もしています。パソコン・スキルの習得をはじめとする訓練を多数ご用意し、資格取得もしっかりサポートします。自分に合った仕事を探し、個性を活かして長く働ける職場をともに見つけていきましょう!
過去の就職事例を詳しく知りたい
過去の就職事例を詳しく知りたい

基本情報

アクセス

〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江4-9-13-2階
JR線/水前寺駅北口から徒歩で15分(送迎あり) 都市バス/堂免公園前から徒歩で2分 産交バス/大江4丁目から徒歩で4分
事業所情報はこちら
定員20人
事業所の特徴
バス停徒歩10分以内 / エレベータ設置 / 車椅子受け入れ / 階段手すり / 休憩室 / 職場実習/施設外就労あり / 面接同行 / 書類添削 / 今すぐ利用可 / 体験利用可 / まずは相談可 / 見学可 / オンライン面談可能 / 1日5時間以上利用可 / 筆談可能 / 電話配慮 / 作業マニュアルあり / 透析配慮 / 就労定着支援併設 / 土日祝休み / 定期面談/カウンセリング / 静かなオフィス環境 / 在宅勤務(リモートワーク)相談可能
住所

〒862-0971

熊本県熊本市中央区大江4-9-13-2階

電話番号050-3628-3266
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
運営法人株式会社オフィス田村
サービス利用時間
月曜日
01:00 ~06:00
火曜日
01:00 ~06:00
水曜日
01:00 ~06:00
木曜日
01:00 ~06:00
金曜日
01:00 ~06:00
土曜日
休日
日曜日
休日
祝日
休日
休日の問い合わせはフォームにて受け付けています
備考     
ホームページURLhttps://zaitaku-chuuou.co.jp/
もっと詳しく知りたい方、利用までの手続きに不安のある方へ
事業所のスタッフが、あなたに合ったご説明をいたします!
就労支援事業所は、障害者総合支援法に基づいた障害福祉法サービスのため、料金、利用までに必要な手続きなど、少し複雑な内容が含まれています。 難しくみえる箇所についても、就労支援員があなたに合ったご説明をいたします!
詳しく話を聞きたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3628-3266
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
最終更新日:2025年04月09日

みらいねっとワークスとよく一緒に見られる近隣の事業所を探す

就労移行
ディーキャリアクマモトオフィス
ディーキャリア熊本オフィス
熊本県 熊本市中央区 / 九品寺交差点駅から0.1km
【九品寺交差点バス停すぐ】長く働き続けるためのサポート|大人の発達障害に特化
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就職実績 :
飲食・食品 / 販売 / 接客・サービス
全国に90拠点以上!ディーキャリアの魅力
"就職"がゴールではなく、"就職後"を見据えたサポートを行っています! 困りごとがわからない方も、一緒に...

気になる
就労移行
リタリコワークス クマモト
LITALICOワークス 熊本
熊本県 熊本市中央区 / 水道町駅から0.1km
水道町駅徒歩2分|スタッフ満足度93%👑相談室も完備☕お申込みお待ちしてます
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就活サポート :
業界・企業研究 / 自己PR・志望動機作成 / 履歴書・職務履歴書作成
1万名以上の就職実績と豊富な職場体験!
LITALICOワークス全体で累計10000名以上の方の就職をサポート。また職場体験先も45000社以上...

気になる
就労移行
ソーシャルスクエアカミノウラ
SOCIALSQUARE上乃裏
熊本県 熊本市中央区 / 水道町駅から0.2km
水道町バス停徒歩5分|就職半年定着率100% 経験豊富な支援員がサポートします☆
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就活サポート :
自己分析 / 業界・企業研究 / 模擬面接 / 自己PR・志望動機作成 / 履歴書・職務履...
多彩なカリキュラムを受けられる♪
働くうえで必要なスキルや考え方を身につける為の様々なプログラムを提供しています。 参加したいカリキュラム...

気になる
就労移行
ショウガイシャビジネススクール
障がい者ビジネススクール
熊本県 熊本市中央区 / 藤崎宮前駅から0.2km
通学型・在宅型が選べる、全国初の学校型事業所でハイクラスな就職を目指そう!!
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就職実績 :
飲食・食品 / 販売 / 事務 / 清掃・軽作業 / 製造・工場 / 福祉・医療・介護・看護 ...
通学型・在宅型からお選びいただけます
【通学型】 障がい者ビジネススクールは、熊本市中心部、並木坂に所在します。市電通町筋電停・バス停から徒歩...

気になる
就労移行
シュウロウイコウアイティースクールクマモトスイゼンジ
就労移行ITスクール熊本水前寺
熊本県 熊本市中央区 / 新水前寺駅前駅から0.0km
【新水前寺駅徒歩1分】一人一人にあったプランで希望の職種に就職!在宅訓練も可能!
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就職実績 :
事務 / 総務・コーポレート / 物流・宅配・運送 / IT・Web・エンジニア/プログラマー...
自由度の高い個別カリキュラム
就労移行ITスクールでは、丁寧な面談を心がけています。なぜなら、一人一人に合わせたトレーニング計画を立て...

気になる
就労移行
ソーシャルスクエアカミクマモトテン
SOCIALSQUARE上熊本店
熊本県 熊本市西区 / 上熊本駅から0.1km
上熊本駅から徒歩1分! 8ヶ月間で15名の就職者を輩出!(A/B型事業所含む)
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就活サポート :
自己分析 / 業界・企業研究 / 模擬面接 / 自己PR・志望動機作成 / 履歴書・職務履...
<幅広いプログラムの実施>
スクエアでは実践的な実習の他に支援者の多様な経験を活かし、就職に向けてのビジネスマナーなどから余暇活動の...

気になる
熊本県の事業所一覧から探す
ご希望に合う相談先を見つけてもらいたい方へ
仕事ナビがあなたの希望条件に合った就労支援事業所をお探しします!
働く上で
こんなお困り
ありませんか?
当てはまる質問を1つ選んでください
体調がなかなか
安定しない
働いても
長く続かない
こんな自分でも働ける
のかわからない
人間関係が
うまくいかない
就職したいが何から始め
ればいいのかわからない
なかなか就職が
決まらなくて不安
困ってないけど解決策が知りたい方はこちら
▶︎
解決策を確認する
解決策を確認する

お役立ちガイド