フラップ

FLAP

就労移行支援事業所
気になる
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を教えていただけますか?
利用までの流れ・料金について知りたい
支援内容について知りたい
就職の支援について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
実際に見学したい
戻る
写真16582
進む
  • 写真16582
  • 写真16580
  • 写真16581
  • 写真16588
  • 写真16589
  • 写真16586
  • 写真16587
JR福井駅6分|少人数制!週2回・短時間の利用もOK!私たちにご相談下さい!
交通
福井駅駅から0.2km,
福井駅から0.4km
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
事業所の空きを確認
見学・相談ができるか確認したい日程候補を教えていただけますか?
4/7
14
21
8
15
22
9
16
23
10
17
24
11
18
25
12
19
26
13
20
27
他の日付を確認する他の日付を確認する
日付を選ばずに進む日付を選ばずに進む
※空きがない場合や実施していない場合は別日程で再調整をお願いすることもあります。
就労移行で受けられること
STEP01
就職相談
体調を安定させながら無理なく働きたい
長く働き続けられるようにサポートしてほしい
半年後くらいまでに就職したい
就職に向けての希望を聞き取りながら
一人ひとりの目的やペースに合わせて一緒に計画を立てていきます。
ワンポイントアドバイス
障害者手帳をお持ちでない方も利用可能
無料相談を予約したい
無料相談を予約したい
STEP02
就職準備
就職プログラム
挨拶・身だしなみ
電話・来客対応
敬語・ビジネス文章
ビジネスコミュニケーション
ソーシャルスキルトレーニング
障害の理解
ストレスマネジメント
グループワーク・レクリエーション
就職の知識やスキルアップのための講座に参加できます。生活リズムを取り戻しながら、自分のいろんな可能性に気づいていきましょう!
ワンポイントアドバイス
医療や他の支援と併用可能
病院のデイケアや生活支援に通いながら利用されている方も多くいらっしゃいます。
プログラム内容をもっと知りたい
プログラム内容をもっと知りたい
プログラムを体験・見学してみたい
プログラムを体験・見学してみたい
STEP03
就職活動
就活サポート
自己分析
業界・企業研究
模擬面接
自己PR・志望動機作成
履歴書・職務履歴書作成
履歴書や面接で障害をどう伝えればいいかなどしっかりサポートします。
ワンポイントアドバイス
企業実習で「働く」を体験
事業所によっては就活を始める前に企業実習を受けれたりします。気になる方はぜひ確認してみましょう!
就活サポートを詳しく知りたい
就活サポートを詳しく知りたい
企業実習ができるか確認したい
企業実習ができるか確認したい
就職後のサポートについて
事業所によっては就職後も長く働けるような支援を実施している場合があります。
月一の定期面談や勤務先への訪問、医療機関や福祉機関との連携をはかり、働きやすい環境へつなげてくれます。気になる方はぜひ確認してみましょう!
就職後のサポートについて確認したい
就職後のサポートについて確認したい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3188-8663
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
この事業所だから受けられるサービス
活動内容01
一人ひとりのペースに合わせスキルアップ!
FLAPではまず自分と向き合うところから始めます。自分の大切にしている思いやストレスを感じる事柄などを丁寧に分析し自分を理解していくことがスタートです。その中で自分に向いている職業、好きな仕事や続けられそうな仕事を探していきます。 もちろん、同時にパソコンのスキルやビジネス・マナーを学び、社会人としての基礎力をつけていくこともできますよ。
活動内容02
あなたの不安に寄り添う多彩なプログラム
FLAPでは多彩なプログラムをご用意しています。他者とのコミュニケーションを学ぶグループワークや、週に1回行われる報告会。実戦的なジョブスキルトレーニングに企業研究業界研究。企業様に見学に行ったり作業体験にいったりして就職へのイメージを固めていくこともできます。全てに参加しなくとも、その時々でご自身に必要なプログラムを職員と一緒に考え就職へ準備していきます。
他の内容も全て表示
活動内容を詳しく知りたい
活動内容を詳しく知りたい
サポート内容01
経験豊富なスタッフがあなたをサポート
あなたの困りごとを解決に導くため、FLAPでは定期的に面談を行っています。社会経験豊富なスタッフが寄り添い、きめ細やかにサポート。必要に応じて、医療機関などと連携して専門家のアドバイスをもとに支援計画を立てます。職員はメンバー自身が、自分の出来ているところを承認できるようにフィードバックをします。本人の不安に対して、繰り返し体験や振り返りをして、それが自分の強みになっていく取り組みを支援します。
サポート内容02
週2日、短時間からスタートでもOK!
まずは週1日、短時間からのスタートでも大丈夫です。生活リズムを整え、少しずつ通える時間や日数を増やしていきましょう。訓練を通じて社会人としての基礎力を身につけ、毎日通えるようになったら就職に向けて本格的な準備を開始。企業見学・職場実習に参加して、自分が働くイメージをすり合わせていきましょう。あなたに合った職場を見つけられるよう、スタッフがサポートします。
サポート内容を詳しく知りたい
サポート内容を詳しく知りたい
事業所からのメッセージ
少人数制だから叶う! あなたの働きたい気持ちを、カタチにするサポート
FLAPってどんなところ?いろんな体験を通して、「働く」ってどんなことなのかを、学ぶ。自分の課題を発見し、職員と一緒に取り組んでいく。自分を理解しながら、自分に合う仕事を探していく。そんな場所です。就職後は安心して働き続けていくため“定着支援事業”や職員がボランティアで行う“ワーカーズ・ストリート”で、しっかりとサポートしていきます。 お話だけでも結構ですのでお気軽にお問い合わせください。
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3188-8663
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
事業所の雰囲気
利用者の比率
男女比
男性
女性
その他
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代

写真一覧

見学に行ってみたい
見学に行ってみたい
利用のペース

期間と時間について

一人ひとりに合った利用計画を一緒に考えます!
就職に向けての希望を聞き取りながら一緒に計画を立てていきます。
一人ひとり、利用ペースや目的は違うため相談しながら決めます。
自分の利用ペースを相談したい
自分の利用ペースを相談したい

サービス利用時間

00:45~06:15
00:45~06:15
00:45~06:15
00:45~06:15
00:45~06:15
-
-
00:45~06:15

一日の利用例

※こちらはあくまで参考例です。
事業所によって利用の仕方は異なるためぜひ確認してみましょう!
どんな利用ができるのか知りたい
どんな利用ができるのか知りたい

利用までの流れ

利用の流れを詳しく知りたい
利用の流れを詳しく知りたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3188-8663
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
働いているスタッフ

男女比

男性
女性
その他

スキル・実績

就労支援経験3年以上在籍
ビジネス経験3年以上在籍
スタッフ情報を詳しく知りたい
スタッフ情報を詳しく知りたい
利用者の声
20代男性
卒業生
発達障害/週4日・1日5時間利用/医療関係(総合病院) 介護補助/障害を開示して就職
通う前はどんな気持ちでしたか?
働きたい気持ちはありましたが、何の仕事をしたいかは分からなかったです。ただ、デスク・ワークはキツそうだなぁと思っていました。僕はデスクワークが苦手なので、不安が大きかったです。それでも就職に向けて頑張って克服しようと思いました。
通い始めて何か変化はありましたか?
最初は、パソコンをしているうちに眠くなり寝てしまうことはありましたが、徐々に生活リズムが整い、眠る事はなくなりました。また、最初は、質問がなかなかできなかったが、少しずつ出来るようになってきました。介護の仕事に就きたいとの思いはありましたが、コミュニケーションが苦手なこともあり諦めていました。しかしスタッフの方と面談をしていくうちに、人の役に立つ仕事がしたい気持ちが強くなってきました。苦手なコミュニケーションについても、セミナーを受講した事で、少し身についたと思います。
就職後はどのように過ごされていますか?
まだ就職して1ヶ月程度ですが、介護補助の仕事をしています。車いす等を綺麗に洗浄する作業をしています。今のところデスク・ワークはありません。 仕事で分からないことは、先輩職員の方にすぐに質問をするようにしています。大変な仕事ですが、綺麗になった車いすで、患者さんに過ごして頂けると思うと、とてもやりがいを感じます。素晴らしい仕事だと思います。つらい仕事のイメージが強いかもしれませんが、やってみるとハマると思いますよ。
10代男性
利用者
知的障害/発達障害/週5日・1日5時間利用
通う前はどんな気持ちでしたか?
小学校時代は活発な性格でしたが、いじめにあい高校時代から不登校になったそうです。コミュニケーションが苦手で、意思表示も返事をする程度でした。障がい特性から語彙が少なく、人と上手く話すことができないことに悩まれていました。
通い始めて何か変化はありましたか?
コミュニケーション系の講座やグループワークの訓練を重ねてから「自分から話していいんだ!」と思えるようになったそうです。また、活発だった小学校時代の自分を思い出したことで性格も明るくなり、冗談を言ったり、他のメンバーさんとも積極的に話せるようになりました。今では自信がつき、グループ・ワークではリーダーシップも取れるようになりました。 将来の目標はイラストレーターです。FLAPのレクリエーションのチラシにイラストを添えたり、先輩の卒業の色紙にイラストを描くなど、夢に向かって頑張っていらっしゃいます。卒業後、専門学校に通うための学費を稼ぐため、まずはアルバイトをしたいとおっしゃっています。
どんな人が利用しているのか知りたい
どんな人が利用しているのか知りたい
事業所の就職実績

各年の就職実績

年度就職者数※1定着率※2
20233人100%
20223人100%
20214人100%
※1 前年度10/2~当年度10/1の就職者数
※2 就職6ヶ月後の定着率

主な職種

事務
清掃・軽作業
製造・工場
IT・Web・エンジニア/プログラマー
福祉・医療・介護・看護
専門職・有資格職
その他

主な業種

運送・物流・倉庫関連
製造業
IT/通信業界
医療・福祉業界
その他

主な就職先

IT企業 事務補助 医療品物流会社 ピッキング作業 製造会社 製造補助 ピッキング作業 病院 介護補助  市役所 事務補助 など

就職に向けて

スタッフからのメッセージ
職員はメンバー自身が、自分の出来ているところを承認できるようにフィードバックをしながら、自らが考える不足しているところに対して、繰り返し体験や振り返りをして、やがてそれが自分の強みになっていくような取り組みを支援しています。
過去の就職事例を詳しく知りたい
過去の就職事例を詳しく知りたい

基本情報

アクセス

〒910-0006
福井県福井市中央1-21-37 リベラルアーツビル402
JR線/福井駅から徒歩6分
事業所情報はこちら
定員20人
事業所の特徴
駅徒歩10分以内 / バス停徒歩10分以内 / エレベータ設置 / 車椅子受け入れ / 階段手すり / 休憩室 / 食事提供あり / 面接同行 / 書類添削 / 今すぐ利用可 / 週1利用可 / 体験利用可
住所

〒910-0006

福井県福井市中央1-21-37 リベラルアーツビル402

電話番号050-3188-8663
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
運営法人一般社団法人タクティクス福井
サービス利用時間
月曜日
00:45 ~06:15
火曜日
00:45 ~06:15
水曜日
00:45 ~06:15
木曜日
00:45 ~06:15
金曜日
00:45 ~06:15
土曜日
休日
日曜日
休日
祝日
00:45 ~06:15
休日の問い合わせはフォームにて受け付けています
〈平日〉 9:45~15:15 ※祝日も開所しています。 〈土日〉 お休み 年末年始は12月30日から1月3日の5日間がお休みです。 休日は年によって変更になる可能性があります。
備考FLAPは2023年より、多機能型事業所として「就労継続支援B型」「就労定着支援」サービスも提供しています。また、2024年6月より「生活介護」サービスも提供しています。 ご自分がどのようなサービスを利用できるかよくわからないという方でも、一度ご連絡いただけるとよりご自分にあったサービスをご紹介できるかもしれません。
ホームページURLhttps://tactics-fukui.jp
もっと詳しく知りたい方、利用までの手続きに不安のある方へ
事業所のスタッフが、あなたに合ったご説明をいたします!
就労支援事業所は、障害者総合支援法に基づいた障害福祉法サービスのため、料金、利用までに必要な手続きなど、少し複雑な内容が含まれています。 難しくみえる箇所についても、就労支援員があなたに合ったご説明をいたします!
詳しく話を聞きたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3188-8663
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
最終更新日:2025年01月22日

FLAPとよく一緒に見られる近隣の事業所を探す

就労継続支援B型
フラップ
FLAP
福井県 福井市 / 福井駅駅から0.2km
在宅勤務!短時間での利用もOK!私たちにご相談ください!
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
ものづくり / 組み立て加工 / 検品 / 軽作業
ご自宅にいながら作業に取り組めます!
働きたい気持ちはあるけれども、何らかの理由により外出が困難な方。在宅ワークでは、安心できるご自宅の環境で...

気になる
就労継続支援B型
アル フクイハナンドウシテン
ARU 福井花堂支店
福井県 福井市 / 花堂駅から0.3km
在宅も通所も👌週1回~/1日1時間~🎵ハンドメイド、PC業、軽作業、出品代行
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
データ入力 / ものづくり / その他サービス
在宅でも可能なPCを使った入力作業 💻
データ入力💻 ネット通販の運営補助📃 ダイレクトメッセージ送信📨 などなど! パソコンでの作業に...

気になる
就労継続支援B型
カブシキガイシャフクイフクシシンコウカイ
株式会社ふくい福祉振興会
福井県 福井市 / 新福井駅から2.2km
編集中
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
ものづくり / 検品 / 梱包 / 軽作業
衣類畳
衣類畳の作業です 静かな場所で黙々と集中して行えます

気になる
就労継続支援B型
ワンダーフレンズフクイ
ワンダーフレンズ福井
福井県 福井市 / 越前新保駅から1.3km
【バス停から徒歩約3分】工賃最大29,900円✨在宅も可能🏠1日1時間~👌
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
販売 / ものづくり / 検品 / 梱包
あなたの作業ペースで♪出品代行
フリマサイトの出品代行が福井事業所のお仕事の魅力のひとつ! 衣類の写真撮影や採寸、梱包など、流れに沿って...

気になる
福井県の事業所一覧から探す
ご希望に合う相談先を見つけてもらいたい方へ
仕事ナビがあなたの希望条件に合った就労支援事業所をお探しします!
働く上で
こんなお困り
ありませんか?
当てはまる質問を1つ選んでください
体調がなかなか
安定しない
働いても
長く続かない
こんな自分でも働ける
のかわからない
人間関係が
うまくいかない
就職したいが何から始め
ればいいのかわからない
なかなか就職が
決まらなくて不安
困ってないけど解決策が知りたい方はこちら
▶︎
解決策を確認する
解決策を確認する

お役立ちガイド