ディーキャリア サンノミヤオフィス

ディーキャリア 三宮オフィス

就労移行支援事業所
気になる
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を教えていただけますか?
利用までの流れ・料金について知りたい
支援内容について知りたい
就職の支援について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
実際に見学したい
戻る
写真21914
進む
  • 写真21914
  • 写真21916
  • 写真21920
  • 写真21913
  • 写真21915
  • 写真21918
  • 写真21919
凸を強みに凹に工夫を✨20代・30代多い😊広々とした快適なオフィス🏢
交通
貿易センター駅から0.1km,
三宮・花時計前駅から0.4km
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
事業所の空きを確認
見学・相談ができるか確認したい日程候補を教えていただけますか?
5/8
15
22
9
16
23
10
17
24
11
18
25
12
19
26
13
20
27
14
21
28
他の日付を確認する他の日付を確認する
日付を選ばずに進む日付を選ばずに進む
※空きがない場合や実施していない場合は別日程で再調整をお願いすることもあります。
就労移行で受けられること
STEP01
就職相談
体調を安定させながら無理なく働きたい
長く働き続けられるようにサポートしてほしい
半年後くらいまでに就職したい
就職に向けての希望を聞き取りながら
一人ひとりの目的やペースに合わせて一緒に計画を立てていきます。
ワンポイントアドバイス
障害者手帳をお持ちでない方も利用可能
無料相談を予約したい
無料相談を予約したい
STEP02
就職準備
就職プログラム
挨拶・身だしなみ
電話・来客対応
敬語・ビジネス文章
ビジネスコミュニケーション
ソーシャルスキルトレーニング
障害の理解
ストレスマネジメント
グループワーク・レクリエーション
就職の知識やスキルアップのための講座に参加できます。生活リズムを取り戻しながら、自分のいろんな可能性に気づいていきましょう!
ワンポイントアドバイス
医療や他の支援と併用可能
病院のデイケアや生活支援に通いながら利用されている方も多くいらっしゃいます。
プログラム内容をもっと知りたい
プログラム内容をもっと知りたい
プログラムを体験・見学してみたい
プログラムを体験・見学してみたい
STEP03
就職活動
就活サポート
自己分析
業界・企業研究
模擬面接
自己PR・志望動機作成
履歴書・職務履歴書作成
履歴書や面接で障害をどう伝えればいいかなどしっかりサポートします。
ワンポイントアドバイス
企業実習で「働く」を体験
事業所によっては就活を始める前に企業実習を受けれたりします。気になる方はぜひ確認してみましょう!
就活サポートを詳しく知りたい
就活サポートを詳しく知りたい
企業実習ができるか確認したい
企業実習ができるか確認したい
就職後のサポートについて
事業所によっては就職後も長く働けるような支援を実施している場合があります。
月一の定期面談や勤務先への訪問、医療機関や福祉機関との連携をはかり、働きやすい環境へつなげてくれます。気になる方はぜひ確認してみましょう!
就職後のサポートについて確認したい
就職後のサポートについて確認したい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3164-0791
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
この事業所だから受けられるサービス
活動内容01
「生きやすさ」= 自己理解を深める!
ライフコースで「生きやすさ」= 自己理解を深める! ●自分自身の特性を知る  ・自己特性の理解 ・勤怠の安定 ●将来の夢や目標をみつける  ・キャリアプランニング(過去分析、未来設計、⼈⽣のビジョン、価値観) ●苦手なことに対策をうつ  ・リフレーミング ・アンガーマネジメント  ・アサーティブコミュニケーション
活動内容02
「働きやすさ」= 仕事スキルを⾼める!
ワークスキルコースで「働きやすさ」= 仕事スキルを高める ●業務遂行能力を身につける   ・模擬業務訓練    ・実習        ●障害特性の検証  ・模擬業務だけではなく自分の障害特性   による苦手に向き合うことが出来る  ・セルフケアや対策を身につけることや就職   先に依頼をする最適な配慮を見極める  ・ナビゲーションブックを作成しブラッシュアップをする  
他の内容も全て表示
活動内容を詳しく知りたい
活動内容を詳しく知りたい
サポート内容01
利用者様の希望に沿った「就職」
今ある障害者雇用枠の求人にとらわれない 就職活動を支援したいと考えています。 キャリアプランニングを考える中で あなたの大事にしたい価値観や なりたい姿を具体化し 就職活動につなげていきます! なりたい姿をもとに 一緒に働きたい会社を見つけましょう♪
サポート内容02
立地条件!!
アクセスの良さはどこにも負けません! ●ディーキャリア三宮オフィスはJR・阪急・阪神の3路線がある三宮駅から徒歩10分! ビルのすぐ近くにポートライナー貿易センター駅徒歩2分! ●便利な施設が多い! 隣のビル1階にコンビニエンスストアがあります😊 徒歩7分にスポーツセンターがあり、公園まで徒歩5分🤗 天気のいい日は外で昼食が摂れます🤩
他の内容も全て表示
サポート内容を詳しく知りたい
サポート内容を詳しく知りたい
事業所からのメッセージ
凸を強みに凹に工夫を!あなたの「なりたい姿」を応援します!
ディーキャリア三宮オフィスでは、特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と 自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」を提供しています。 就労に対する不安や悩み事は人ぞれぞれです。知識・経験のあるスタッフがしっかりサポートします。まずは、あなたの「なりたい姿」を教えてください♪そこから就労への準備が始まります!
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3164-0791
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
事業所の雰囲気
利用者の比率
男女比
男性
女性
その他
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代

写真一覧

ワークスキルコース
ライフスキルコース
3つのコースでサポートします!
三宮オフィスのエントランス
ビルの入り口!!
面談ブース②
面談ブース①
コミュニケーションアイテム
もっと見る
見学に行ってみたい
見学に行ってみたい
利用のペース

期間と時間について

一人ひとりに合った利用計画を一緒に考えます!
就職に向けての希望を聞き取りながら一緒に計画を立てていきます。
一人ひとり、利用ペースや目的は違うため相談しながら決めます。
自分の利用ペースを相談したい
自分の利用ペースを相談したい

サービス利用時間

01:00~07:00
01:00~07:00
01:00~07:00
01:00~07:00
01:00~07:00
01:00~07:00
-
01:00~07:00

一日の利用例

※こちらはあくまで参考例です。
事業所によって利用の仕方は異なるためぜひ確認してみましょう!
どんな利用ができるのか知りたい
どんな利用ができるのか知りたい

利用までの流れ

利用の流れを詳しく知りたい
利用の流れを詳しく知りたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3164-0791
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
働いているスタッフ

男女比

男性
女性
その他

スキル・実績

当事者(ピア)スタッフ在籍
就労支援経験3年以上在籍
ビジネス経験3年以上在籍
介護福祉士在籍

スタッフの声

戻る
ワーク・リクルートコース担当
ワーク・リクルートコース担当
趣味と特技はデータ編集、家事全般💪 今後取りたい資格として、サービス管理責任者、管理者 これまで就労継続支援A型事業所にて、生活支援員として利用者の方々の「業務」をサポートしてきました。利用者の方の中には一般企業での就労を目指している方も多数おり、次第に「就職」をサポートしたいとの思いが強くなり、就労移行支援の道へ進みました。あなたの「なりたい」「できる」「やるべき」をサポートさせてください。
サービス管理責任者・管理者
サービス管理責任者・管理者
就労支援に携わって7年目。 ファイナンシャルプランナー2級、ジョブコーチ研修修了。より良い支援を目指してまだまだ成長します(^^)! いつから始めたって遅くない!「将来の夢」を一緒に考えてみませんか?
進む
スタッフ情報を詳しく知りたい
スタッフ情報を詳しく知りたい
利用者の声
もっと見る
20代男性
卒業生
発達障害/週5日・1日5時間利用/障害を開示せずに就職
通う前はどんな気持ちでしたか?
大学時代、鬱と発達障害で周りと上手く関係が築けず孤立したことで授業に行き辛くなり退学しました。 その後、特にやりたいこともなく週1のバイトをしていましたが、母親からの勧めでディーキャリアに通い始めました。 通所当初は、スタッフや他の利用者さんが話しかけてくださいました。 最初はかなり緊張していて、上手く話せなかったです。
通い始めて何か変化はありましたか?
私は、子供の頃から極度の人見知りで自分から人に話しかけることが出来ず、雑談なども全くできなかったです。 ですが、ディーキャリアの訓練を通して傾聴と笑顔というコツを掴み、徐々に雑談ができるようになり、更には、初対面の体験者さんなどにも自分から話しかけられるようになりました。 また、就職など将来の事についても考えるようになった中で、やりたいことが出来て、もう一度大学に通いたいと思うようになりました。 ディーキャリアでもスキマ時間に勉強したり、ディーキャリア後に自習室に通うことでディーキャリアと勉強を両立しました。
就職後はどのように過ごされていますか?
必死に1年間勉強したので、合格の文字が見えたときはとても嬉しかったです。 合格が決まりましたが、障害もあり大学で上手くやっていけるのかという不安はあります。 ですが、ディーキャリアでコミュニケーションにも自信が付き「以前退学してしまった時の自分とは違うぞ」と大学生活に向けて意気込んでいます。 最終的な目標は、大学卒業後に就職して安定した生活を送っていく事ですが、一先ず大学で最初の目標は友達を作る事です。 楽しく大学生活を送りたいです。
20代男性
卒業生
発達障害/週5日・1日5時間利用/障害を開示して就職
通う前はどんな気持ちでしたか?
[通所前] 専門学校では、就職活動がうまくいかず卒業しました。 卒業後はアルバイトをしながら、「私が目指している業界にいくために必要な自己分析などを、今後は一人でやっていくのだろうか」と不安に感じていました。 母の紹介で、ディーキャリア三宮オフィスを紹介されて「ここに通所しながらなら、不安に感じていた自己分析などに取り組めるのではないだろうか」と思いました。 体験利用を通して、今まで見てきた他の事業所と比べて、母に対してではなく私自身に対して話しかけてくれたこともあり、ディーキャリア三宮に通所することを決めました。 [通所当初] 通所当初は、人前で話す際に難しい単語が多く使ってしまい、うまく伝わらないことが多かったのですが、日々スタッフの方や他の利用者さんとコミュニケーションをとっていくうちに、相手が分かる言葉で伝えることを学びました。 今では、どういう言葉を使えば伝わるのかを考えながら話すことを意識しています。 事業所では、ビジネスマナーや自己分析などに取り組んでおり、通所当初に不安を感じていたことを減らしていきつつ、働く時に大切なことを学んでいけるので勉強になりました。
通い始めて何か変化はありましたか?
通所前と比べて変化したことは「考え方」です。 通所当初は、希望職種をゲームプログラマーに固執していました。 しかし、実際に就職活動を行って、改めてゲームプログラマー以外のゲームテスターなどになった時にやりたいことを考える機会があり、どちらの職種でも「ゲームを通してユーザーが楽しめる時間を提供したい」という考えが根本にあることに気づきました。 プログラマーとしてやりたいことの一つに「ユーザーの声を聴き、より面白いゲームを作りたい」という想いがあります。 これを「プロ」ではなく「インディーゲームクリエイター」としてできるのかと考えた時に、「インディーゲームであれば、開発者とユーザーとの距離が近く、だからこそ作れるものがある」という考えにたどり着いたので、ゲームテスターなどの職種にも視野を広げることが出来ました。
就職後はどのように過ごされていますか?
内定を頂いた際の気持ちは「嬉しい」と「報われた」です。 就職活動していた「ゲーム業界」は、一般的に狭き門と言われている業界でした。 なかなか選考がうまくいかなかったこともあり「不安」や「焦り」がありましたが、視野が広がったのちに応募した会社に内定を頂いて、「専門学校時代から今まで続けていたゲーム制作は無駄ではなかった」と嬉しさと同時に報われた気持ちになりました。 就職後の目標は、仕事とプライベート大きく分けて二つあります。 仕事では「エキスパートリードテスター」を目指すことです。 ユーザー目線を忘れずに業務に取り組み、ゲームを通してユーザーに楽しい時間を過ごして欲しいと思っています。 プライベートでは「自作ゲームを出展する」です。 今後もゲーム制作はインディーゲームクリエイターとして続けていきます。 自分が作ったゲームをイベントに出展して「面白い」と思って頂けるゲームを作っていくつもりです。 これらの目標を達成するために、今後も頑張っていきたいと思います。
どんな人が利用しているのか知りたい
どんな人が利用しているのか知りたい
事業所の就職実績

各年の就職実績

年度就職者数※1定着率※2
202312人91.7%
20229人88.9%
20210人0%
※1 前年度10/2~当年度10/1の就職者数
※2 就職6ヶ月後の定着率

主な職種

販売
接客・サービス
エンタメ・レジャー
営業
事務
総務・コーポレート
物流・宅配・運送
清掃・軽作業
製造・工場
専門職・有資格職
その他
機械電子・機器設計
金融・財務・会計・経理
公務員・団体職員

主な業種

飲食・宿泊・レジャー業界
流通・小売関連
運送・物流・倉庫関連
製造業
IT/通信業界
電気・ガス・水道業
教育・学校関連
その他
金融・保険業界
食品・飲料業界
アパレル業界
農林水産業界

就職に向けて

スタッフからのメッセージ
ディーキャリア三宮オフィスでは、「主な」就職先や「主な」職種なんてありません。なぜなら皆さんの「なりたい姿」をもとに企業開拓を進めているから(^^)✨興味のある仕事ややってみたい業務など、まずはスタッフにお聞かせください!
過去の就職事例を詳しく知りたい
過去の就職事例を詳しく知りたい

基本情報

アクセス

〒651-0084
兵庫県神戸市中央区磯辺通2-2-10 one knot trades神戸ビル802号
「さんちか」からお越しの場合は、A24出口より地上に出ます。目の前のポートライナーの高架下を海側(南)へ直進してください。
事業所情報はこちら
定員20人
事業所の特徴
駅徒歩10分以内 / バス停徒歩10分以内 / エレベータ設置 / 階段手すり / 職場実習/施設外就労あり / 面接同行 / 書類添削 / 体験利用可 / まずは相談可 / 見学可 / 駅徒歩5分以内 / 電話配慮 / 通院同行あり / 就労定着支援併設 / 定期面談/カウンセリング / 静かなオフィス環境 / 在宅勤務(リモートワーク)相談可能
住所

〒651-0084

兵庫県神戸市中央区磯辺通2-2-10 one knot trades神戸ビル802号

電話番号050-3164-0791
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
運営法人株式会社ジーエル
サービス利用時間
月曜日
01:00 ~07:00
火曜日
01:00 ~07:00
水曜日
01:00 ~07:00
木曜日
01:00 ~07:00
金曜日
01:00 ~07:00
土曜日
01:00 ~07:00
日曜日
休日
祝日
01:00 ~07:00
休日の問い合わせはフォームにて受け付けています
土曜日は不定期で開所しています。開所日に関してはお問合せください。
ホームページURLhttps://dd-career.com/office_data/sannomiya/
もっと詳しく知りたい方、利用までの手続きに不安のある方へ
事業所のスタッフが、あなたに合ったご説明をいたします!
就労支援事業所は、障害者総合支援法に基づいた障害福祉法サービスのため、料金、利用までに必要な手続きなど、少し複雑な内容が含まれています。 難しくみえる箇所についても、就労支援員があなたに合ったご説明をいたします!
詳しく話を聞きたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3164-0791
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
最終更新日:2025年05月07日

ディーキャリア 三宮オフィスとよく一緒に見られる近隣の事業所を探す

就労移行
リタリコワークスサンノミヤ
LITALICOワークス三宮
兵庫県 神戸市中央区 / 三宮・花時計前駅から0.2km
三ノ宮駅徒歩8分|スタッフ満足度93%👑連携企業からの求人情報多数🏢
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就職実績 :
飲食・食品 / 接客・サービス / 事務 / 総務・コーポレート / 物流・宅配・運送 / 清...
コミュニケーション力を身に付け、実践!
「話しかけること・相談することが苦手」「雑談が苦手」「距離感がわからない」「うまく断る・頼むことが苦手」...

気になる
就労移行
マナビーサンノミヤジギョウショ
manaby三宮事業所
兵庫県 神戸市中央区 / 三宮・花時計前駅から0.2km
🟠駅徒歩10分🟠いつでも相談できる環境!個別訓練でITスキルアップ💻
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就職実績 :
飲食・食品 / 販売 / 接客・サービス / 事務 / 物流・宅配・運送 / 清掃・軽作業 /...
豊富なスキルから自分にあったスキルを習得
manabyでは「eラーニング」という独自開発のオンライン学習システムを利用し、WordやExcel、昨...

気になる
就労移行
シュウロウイコウアイティスクールコウベサンノミヤ
就労移行ITスクール神戸三宮
兵庫県 神戸市中央区 / 三宮・花時計前駅から0.1km
✨【IT業界の就職率61%!】💻資格補助金あり🌸週3~スタート💪見学歓迎✨
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就職実績 :
事務 / 総務・コーポレート / 物流・宅配・運送 / IT・Web・エンジニア/プログラマー...
Web・ITスキルを学べる!
プログラミング、デザイン、動画編集などのスキルが初めての方でも一から学べる環境です◎ 【学べるスキル】 ...

気になる
就労移行
キズキビジネスカレッジ コウベサンノミヤコウ
キズキビジネスカレッジ 神戸三宮校
兵庫県 神戸市中央区 / 三宮駅から0.4km
【三宮7分】IT・マーケスキルでキャリアUP!一般雇用率46%!無料相談体験◎
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就職実績 :
飲食・食品 / 販売 / 接客・サービス / 営業 / 事務 / 総務・コーポレート / 物流...
「オンライン通所」「週1通所」もOK!
利用者一人一人に合う就労準備をサポートします。 従来の働き方は「週5日、通勤しないと」というものでした...

気になる
就労移行
リタリコワークスコウベ
LITALICOワークス神戸
兵庫県 神戸市中央区 / 高速神戸駅から0.2km
神戸駅徒歩5分|累計就職者数No.1👑23年度は全国2000名以上が就職
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就職実績 :
飲食・食品 / 販売 / 接客・サービス / 事務 / 総務・コーポレート / 物流・宅配・運...
ストレスとうまく付き合う方法を身に付ける
どのような場面でストレスがたまるかなどを改めて振り返ったり、日常生活や仕事などでたまる様々なストレスをど...

気になる
就労移行
シュウロウイコウシエンジギョウショアソライフ
就労移行支援事業所あそライフ
兵庫県 神戸市中央区 / 高速神戸駅から0.1km
あなたの色が未来を創る
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
就職実績 :
総務・コーポレート / IT・Web・エンジニア/プログラマー / 福祉・医療・介護・看護 /...
在宅支援
通いたいけど、心や身体的に通所が難しい。という方には、ご自宅への訪問や電話、Zoomを使って在宅支援を行...

気になる
兵庫県の事業所一覧から探す
ご希望に合う相談先を見つけてもらいたい方へ
仕事ナビがあなたの希望条件に合った就労支援事業所をお探しします!
働く上で
こんなお困り
ありませんか?
当てはまる質問を1つ選んでください
体調がなかなか
安定しない
働いても
長く続かない
こんな自分でも働ける
のかわからない
人間関係が
うまくいかない
就職したいが何から始め
ればいいのかわからない
なかなか就職が
決まらなくて不安
困ってないけど解決策が知りたい方はこちら
▶︎
解決策を確認する
解決策を確認する

お役立ちガイド