ジョイワークセンター ヌマヅジギョウショ

ジョイワークセンター 沼津事業所

就労移行支援事業所
気になる
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を教えていただけますか?
利用までの流れ・料金について知りたい
支援内容について知りたい
就職の支援について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
実際に見学したい
戻る
写真46102
進む
  • 写真46102
  • 写真46103
  • 写真46104
  • 写真46109
  • 写真46105
  • 写真46110
  • 写真46107
  • 写真46106
  • 写真46108
  • 写真46111
沼津駅から徒歩7分/6ヶ月以内の就労定着率100%/経験豊富なスタッフのサポート
交通
沼津駅から0.6km,
大岡駅から3.0km
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
事業所の空きを確認
見学・相談ができるか確認したい日程候補を教えていただけますか?
4/12
19
26
13
20
27
14
21
28
15
22
29
16
23
30
17
24
5/1
18
25
2
他の日付を確認する他の日付を確認する
日付を選ばずに進む日付を選ばずに進む
※空きがない場合や実施していない場合は別日程で再調整をお願いすることもあります。
就労移行で受けられること
STEP01
就職相談
体調を安定させながら無理なく働きたい
長く働き続けられるようにサポートしてほしい
半年後くらいまでに就職したい
就職に向けての希望を聞き取りながら
一人ひとりの目的やペースに合わせて一緒に計画を立てていきます。
ワンポイントアドバイス
障害者手帳をお持ちでない方も利用可能
無料相談を予約したい
無料相談を予約したい
STEP02
就職準備
就職プログラム
挨拶・身だしなみ
電話・来客対応
敬語・ビジネス文章
ビジネスコミュニケーション
ソーシャルスキルトレーニング
障害の理解
ストレスマネジメント
グループワーク・レクリエーション
就職の知識やスキルアップのための講座に参加できます。生活リズムを取り戻しながら、自分のいろんな可能性に気づいていきましょう!
ワンポイントアドバイス
医療や他の支援と併用可能
病院のデイケアや生活支援に通いながら利用されている方も多くいらっしゃいます。
プログラム内容をもっと知りたい
プログラム内容をもっと知りたい
プログラムを体験・見学してみたい
プログラムを体験・見学してみたい
STEP03
就職活動
就活サポート
自己分析
業界・企業研究
模擬面接
自己PR・志望動機作成
履歴書・職務履歴書作成
履歴書や面接で障害をどう伝えればいいかなどしっかりサポートします。
ワンポイントアドバイス
企業実習で「働く」を体験
事業所によっては就活を始める前に企業実習を受けれたりします。気になる方はぜひ確認してみましょう!
就活サポートを詳しく知りたい
就活サポートを詳しく知りたい
企業実習ができるか確認したい
企業実習ができるか確認したい
就職後のサポートについて
事業所によっては就職後も長く働けるような支援を実施している場合があります。
月一の定期面談や勤務先への訪問、医療機関や福祉機関との連携をはかり、働きやすい環境へつなげてくれます。気になる方はぜひ確認してみましょう!
就職後のサポートについて確認したい
就職後のサポートについて確認したい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-1809-3143
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
この事業所だから受けられるサービス
活動内容01
自分のレベルに合わせたPC訓練
当事業所では、カリキュラムにPC訓練を取り入れており、タイピング練習やWORD、EXCELの訓練を行っています。 勉強の中ではテキストと並行して、実践練習にも行っています。 例えば、タイピングを行って頂いたあと、 タイピング速度の変化をご自身でグラフ化した 資料を作成して頂く事もあります。 全くPCを触った事がなかった方がMOS WORDのアソシエイトを6ヶ月ぐらいで取得した実績があります。
活動内容02
体力作りについて
就労に向けて健康維持や体力をつけることは大事な事だと考えております。 他ご利用者とコミュニケーションを取ることが苦手な方等もスポーツを通じて皆と一緒に喜びや達成感を実感して頂き、その後の訓練を毎日楽しく通所できるようにするということが大きな目的となっています。 よって、スポーツには興味がないという方でも、体力づくりが終わった後には「参加してみて良かった」という声が聞かれています。
他の内容も全て表示
活動内容を詳しく知りたい
活動内容を詳しく知りたい
サポート内容01
個別ブースを利用した安心サポート
お悩みがある場合の相談や面談練習等、個別ブースを使い、親身になってサポートをいたします。周りの目が気にせず安心して訓練を行う事ができます。
サポート内容02
あいさつ
朝礼等では挨拶練習を行っています。 一度に3名の方が就労された月がありましたが、共通していたのは、気持ちよく挨拶や返事が出来ることでした。 企業見学や面接では緊張する場面も多いですが、そんな場面でも笑顔と笑声で挨拶をすることができ、良い印象を持ってもらえることができます。
サポート内容を詳しく知りたい
サポート内容を詳しく知りたい
事業所からのメッセージ
ご利用される方の個性を大事に、心を込めたサービスを提供します。
ジョイワークセンター沼津事業所は、就労移行支援、就労継続支援B型を運営している複合型の事業所です。ご利用される方の生活状況や得意な事、個性を大事に、心を込めたサービスを提供します。支援員が親身になってサポートします。お気軽に見学にお越しください!
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-1809-3143
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
事業所の雰囲気
利用者の比率
男女比
男性
女性
その他
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代

写真一覧

ボランティア活動の様子
セミナーの様子
ご利用者様が作成しました。
見学に行ってみたい
見学に行ってみたい
利用のペース

期間と時間について

一人ひとりに合った利用計画を一緒に考えます!
就職に向けての希望を聞き取りながら一緒に計画を立てていきます。
一人ひとり、利用ペースや目的は違うため相談しながら決めます。
自分の利用ペースを相談したい
自分の利用ペースを相談したい

サービス利用時間

01:00~06:00
01:00~06:00
01:00~06:00
01:00~06:00
01:00~06:00
01:00~03:00
-
-

一日の利用例

※こちらはあくまで参考例です。
事業所によって利用の仕方は異なるためぜひ確認してみましょう!
どんな利用ができるのか知りたい
どんな利用ができるのか知りたい

利用までの流れ

利用の流れを詳しく知りたい
利用の流れを詳しく知りたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-1809-3143
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
働いているスタッフ

男女比

男性
女性
その他

スキル・実績

社会福祉士在籍
当事者(ピア)スタッフ在籍
就労支援経験3年以上在籍
ビジネス経験3年以上在籍

スタッフの声

サービス管理責任者 渡邉秀子
サービス管理責任者 渡邉秀子
サービス管理責任者の渡邉です。 沼津事業所では、就労が困難な障がい者の方に対して一人ひとりのニーズを克服する為の支援、知識や能力の向上の為に必要な訓練、求職活動に関する支援や就職後に職場定着出来るように職員が一丸となってサポートをしますのでご安心下さい。 見学、体験希望のご連絡をお待ちしております。
新井 康史
新井 康史
就労移行の支援員をしております、新井康史と申します。 私は障がい者福祉の仕事を始めて10年になります。 「聴く姿勢を身に着けること」を、いつも意識して支援をしております。 "聴く姿勢" が、「(支援の大前提となる) ご利用者との良好な信頼関係を築く」ために、とても重要であることを学ばせていただいております。これからも、この気持ちを大切にしてゆきたいと思います。
スタッフ情報を詳しく知りたい
スタッフ情報を詳しく知りたい
利用者の声
30代男性
卒業生
精神障害/週5日・1日4時間利用/障害を開示して就職
通う前はどんな気持ちでしたか?
見学や体験時に、多くの支援員さんが関わってくれましたが、みんなとても親切で温かい雰囲気を感じました。 (他の事業所では、体験時にあまり支援員さんとの関りがなく、ただ黙々と自分でパソコン訓練を行うことが多かったですが…)また、その時に、私の経歴や希望を 丁寧に聴いてくれて、私に見合った具体的な就職先やそこに合格するために必要なスキルや訓練方法を提示してくれました。 それまで自分一人で就活しても全然うまくいかず行き詰っていた私 は、ここでお世話になりたいと思いました。
通い始めて何か変化はありましたか?
パソコン訓練として、MOS テキストを使用し、Excel・Word の基本 スキルを身に着けられました。 特に Excel については各種管理シートとして職場でも頻繁に使うので、ジョイでそのスキルを身に着けたことが役に立っています。 また、ビジネスメールの送受信方法や電話応対の訓練をしていただいたことも、現職で良く使うのでありがたく思っています。
就職後はどのように過ごされていますか?
週に 1 回 終業後に、担当支援員さんと電話で面談を行ってもらって います。 電話面談では、上司への失礼のない質問や相談の仕方などについてアドバイスをもらうなど心強く感じています。また、職場にも月に 1回訪問してくれて、職場の状況を把握してくれているので相談しやすいです。 就職し、ジョイ沼津事業所を卒業してからも、休日に事業所に顔を出した時にも多くの支援員さんが温かく迎え入れてくれてホッとできています。先日の休みの日には、沼津のミニマラソンに誘っていただき、多くの支援員さんと走りながら楽しく過ごすことが出来て、本当に嬉しかったです!
50代女性
利用者
精神障害/週5日・1日4時間利用
通う前はどんな気持ちでしたか?
WEB でジョイ沼津の案内を見て連絡し、すぐに見学・体験を行っていただきました。体験時に、「障がいに理解のある会社で働きたいという希望」を支援員さんにお伝えしたところ、現在の就労先である「矢崎ビジネスサポート(株)」のことを丁寧に説明してくれました。 具体的な訓練内容や就活スケジュールも作っていただき、私の経歴でも入社の可能性があることを示してくれました。この話を伺い、ジョイ沼津の支援員さんと共に就職を目指して頑張りたいと思い利用することを決めました。その後、ジョイ沼津の支援員さんたちのお陰で、目標であった「矢崎ビジネスサポート(株)」に入社でき本当にうれしく思っています!
通い始めて何か変化はありましたか?
総務補助という仕事柄、社内外のお客様対応が度々ありますが、ジョイ沼津の訓練でビジネスマナーや電話応対・ビジネスメールなどをしっかり学べたことが今の仕事に活かせていると思っています。 また、あまり PC スキルがなかった私でしたが、これについても基本スキルをしっかり教えていただいたおかげで、現在の会議室や社有車などの管理ソフトの操作も特に問題なく取り組めています。
どんな人が利用しているのか知りたい
どんな人が利用しているのか知りたい
事業所の就職実績

各年の就職実績

年度就職者数※1定着率※2
20235人100%
20224人100%
20215人100%
※1 前年度10/2~当年度10/1の就職者数
※2 就職6ヶ月後の定着率

主な職種

総務・コーポレート
物流・宅配・運送
IT・Web・エンジニア/プログラマー

主な業種

飲食・宿泊・レジャー業界
流通・小売関連
製造業

就職に向けて

スタッフからのメッセージ
毎年登録人数の半数以上の方が就労されております。6か月以内の就労定着率は100%です。また、就労支援員が親身になって個別にサポートをしていきますので安心して就労活動ができます。
過去の就職事例を詳しく知りたい
過去の就職事例を詳しく知りたい

基本情報

アクセス

〒410-0804
静岡県沼津市西条町161 カーニープレイス沼津ビル6F
沼津駅から徒歩7分、旧国道1号線のアパマンショップがあるビルの6階です。
事業所情報はこちら
定員10人
事業所の特徴
駅徒歩10分以内 / エレベータ設置 / 車椅子受け入れ / 階段手すり / 休憩室 / 職場実習/施設外就労あり / 工賃/賃金の支払あり / 面接同行 / 今すぐ利用可
住所

〒410-0804

静岡県沼津市西条町161 カーニープレイス沼津ビル6F

電話番号050-1809-3143
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
運営法人株式会社アイエスエフネットジョイ
サービス利用時間
月曜日
01:00 ~06:00
火曜日
01:00 ~06:00
水曜日
01:00 ~06:00
木曜日
01:00 ~06:00
金曜日
01:00 ~06:00
土曜日
01:00 ~03:00
日曜日
休日
祝日
休日
休日の問い合わせはフォームにて受け付けています
備考施設はバリアフリーとなっており、車椅子の方の利用も可能です。 広々とした施設内で、就労移行支援、就労継続支援B型、放課後等デイサービスのサービスを提供しており、にぎやかで楽しい雰囲気で訓練ができます。
ホームページURLhttps://www.isfnetjoy.com/office/office-numazu.html
もっと詳しく知りたい方、利用までの手続きに不安のある方へ
事業所のスタッフが、あなたに合ったご説明をいたします!
就労支援事業所は、障害者総合支援法に基づいた障害福祉法サービスのため、料金、利用までに必要な手続きなど、少し複雑な内容が含まれています。 難しくみえる箇所についても、就労支援員があなたに合ったご説明をいたします!
詳しく話を聞きたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-1809-3143
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
最終更新日:2025年04月10日

ジョイワークセンター 沼津事業所とよく一緒に見られる近隣の事業所を探す

就労継続支援B型
ジョイワークセンター ヌマヅジギョウショ
ジョイワークセンター 沼津事業所
静岡県 沼津市 / 沼津駅から0.6km
沼津駅から徒歩7分/月額平均工賃2万円以上/経験豊富なスタッフが親身にサポート!
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
IT技術 / 組み立て加工 / 清掃
施設内作業(おみやげ用品の箱おり)
事業所内ではおみやげ用品の箱折りを行っています。経験豊富なサポートが親身になって支援しますので安心して作...

気になる
就労継続支援B型
サガスジギョウショ ヌマヅテン
SAG@SU~さ、が、す~事業所 沼津店
静岡県 沼津市 / 沼津駅から0.3km
10月1日沼津市に2号店目がopen!皆で楽しく働きませんか?✨
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
ものづくり / 清掃 / 梱包
様々な内職作業
お菓子を入れる箱づくり、ビール瓶のシール貼り タオルの包装、手袋の包装、麹の袋詰め など 一人一人に合う...

気になる
就労継続支援B型
シュウロウケイゾクシエンビーガタジギョウショ エンターテインメントアカデミー デジルミヌマヅ
就労継続支援B型事業所エンターテインメントアカデミー でじるみ沼津
静岡県 沼津市 / 沼津駅から1.1km
2025年3月1日NEWオープン!クリエイター活動を素敵な仲間とはじめませんか?
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
IT技術 / データ入力 / 事務作業 / ものづくり / 動画編集 / e-sports / イラストレーター / WEBデザイン
自分の可能性を探しにきませんか?
必要なのはチャレンジする気持ちだけ! 敷居が高く感じてしまうかもしれませんが、現場レベルでデジタルスキ...

気になる
就労継続支援B型
ミライワーク
みらいワーク
静岡県 沼津市 / 沼津駅から2.0km
🐟沼津NEW🐟水産と福祉を掛け合わせた水福連携のB型💪食事/送迎無料0⃣
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
印刷 / ポスティング / 販売 / 農林漁業 / ものづくり / クリーニング / イラストレーター
みらいワークの仕事内容はこちらです!
<メインの業務 > ※ めだか・アクアリウム・他 <パソコン業務> ・データ入力業務 ・ネット販売...

気になる
就労継続支援B型
ココシアノミナト
ここしあの港
静岡県 沼津市 / 大岡駅から0.6km
送迎・食事無料⭕軽作業~ものづくり、清掃まで幅広い作業☆体調に合わせて通所👌✨
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
販売 / 調理 / ものづくり / 清掃 / 軽作業
ものづくり~清掃まで幅広いお仕事をご用意
利用者さんに一人ひとりに合ったお仕事に 取り組むことができますのでご安心ください😊 《具体的なお仕事...

気になる
就労継続支援A型
ゴーネクスト
GONEXT
静岡県 沼津市 / 沼津駅から2.9km
沼津駅送迎、途中ピックアップあり。企業・官公庁様向けお弁当の作成、美味昼食付😊
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
調理 / 清掃 / その他サービス / 軽作業
企業向けのお弁当の作成
メインの作業はお弁当の作成です。 ★お弁当の盛付 ★お弁当の製品仕上 ★お惣菜のカップ詰め ★店内清掃 ...

気になる
静岡県の事業所一覧から探す
ご希望に合う相談先を見つけてもらいたい方へ
仕事ナビがあなたの希望条件に合った就労支援事業所をお探しします!
働く上で
こんなお困り
ありませんか?
当てはまる質問を1つ選んでください
体調がなかなか
安定しない
働いても
長く続かない
こんな自分でも働ける
のかわからない
人間関係が
うまくいかない
就職したいが何から始め
ればいいのかわからない
なかなか就職が
決まらなくて不安
困ってないけど解決策が知りたい方はこちら
▶︎
解決策を確認する
解決策を確認する

お役立ちガイド