正社員

【障害者雇用】清水建設株式会社/一般事務・営業事務/東京都中央区

【キャリア】オープンポジション グローバル職・エリア職

清水建設株式会社

職種

【一般事務・営業事務,総務,人事・採用,財務・経理,広報,エンジニア,インフラエンジニア,社内情報システム,生産・製造技術,建築土木設計・測量・積算・施工管理,その他技術】■グローバル職  スキル・経験により、国内外問わず、グローバルに様々な領域の仕事を行います。 ■エリア職  原則として勤務地域または部門を特定し、スキル・経験により、様々な領域の業務を行います。 【主な募集職種】  建築技術系(建築施工、生産技術、図面技術、木工、見積)  土木系(土木施工、土木技術・設計、土木機械・電気)  設備系(設備施工、設備設計)  意匠設計系  構造系(構造設計、原子力設計)  エンジニアリング系(プラント、土壌環境、新エネルギー)  情報系(情報エンジニアリング、情報システム)  開発系(開発計画、不動産開発)  研究系  スタッフ(管理部門:総務、経理、法務、人事、広報、作業所事務など)  SV採用 ※ポジションはスキル・ご経験によりご提案させて頂きます。

年収

221万円〜444万9900円

勤務地

東京都中央区 宝町駅から0.2km/京橋駅から0.3km

非公開求人をご紹介。無料相談を受ける方はこちら

仕事内容

募集要項

職場の特徴

企業概要

仕事内容

■グローバル職  スキル・経験により、国内外問わず、グローバルに様々な領域の仕事を行います。 ■エリア職  原則として勤務地域または部門を特定し、スキル・経験により、様々な領域の業務を行います。 【主な募集職種】  建築技術系(建築施工、生産技術、図面技術、木工、見積)  土木系(土木施工、土木技術・設計、土木機械・電気)  設備系(設備施工、設備設計)  意匠設計系  構造系(構造設計、原子力設計)  エンジニアリング系(プラント、土壌環境、新エネルギー)  情報系(情報エンジニアリング、情報システム)  開発系(開発計画、不動産開発)  研究系  スタッフ(管理部門:総務、経理、法務、人事、広報、作業所事務など)  SV採用 ※ポジションはスキル・ご経験によりご提案させて頂きます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

学歴

高卒以上

必須

・PC使用経験のある方(Excel・Wordなど)

求める人物像

・建設業に興味のある方

募集要項

職種

一般事務・営業事務,総務,人事・採用,財務・経理,広報,エンジニア,インフラエンジニア,社内情報システム,生産・製造技術,建築土木設計・測量・積算・施工管理,その他技術

業種

建設・不動産

総合建設業

勤務地

勤務地

東京都

【本社所在地】

東京都中央区京橋2-16-1

宝町駅から0.2km/京橋駅から0.3km

備考:勤務地は弊社事業所のいずれかとなります。 ■グローバル職  国内外各事業所 ■エリア職:採用時に決定する地域 東京、横浜、千葉、名古屋、関西、北海道、東北、北陸、四国、広島、九州 ※事業所一覧  https://www.shimz.co.jp/company/about/network/

変更の範囲:会社の定める場所

最寄駅/アクセス

【本社】 都営浅草線「宝町」駅A8出口隣接、東京メトロ銀座線「京橋」駅徒歩6分、JR各線「東京」駅徒歩10分

在宅勤務

応相談

備考: 在宅勤務を行う場所 ・自宅および自宅に準ずる場所 ・上職が許可し、セキュリティが十分に確保された場所

受動喫煙対策

あり

受動喫煙対策 対策/特記事項:屋内/敷地内 禁煙

給与

年収

221万円〜444万9900円

給与額

月給制:17万円〜34万2300円

備考

※上記年収はあくまで目安のため、前後する場合があります。  経験・能力により選考を通じて決定いたします。 ■グローバル職  月給(28万円~34万2300円)・年収(364万円~444万9900円) ■エリア職  月給(22万円~30万8100円)・年収(286万円~400万5300円) ■エリア職(職域限定)  月給(17万円~24万円)・年収(221万円~312万円)

賞与

あり

年2回(6月、12月)

昇給

あり

雇用形態

正社員

グローバル職またはエリア職およびエリア職(職域限定)

勤務時間

勤務時間(開始時間と終了時間)

08:30~17:10


備考:一部フレックス勤務制度、スライド勤務制度あり

所定/標準労働時間

7時間40分

休憩時間

あり

60分(12:00~13:00)

時間外労働

あり

業務繁忙期

休日・休暇

休日・休暇

完全週休2日制

(土日)、祝日 年末年始休暇(12月30日~1月3日)、夏季休暇、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、リフレッシュ年次休暇(10日)、 ボランティア休暇、赴任休暇、年次有給休暇 ほか

年間休日日数

120日以上

有給休暇(付与時期・付与日数など)

11日~20日、半日単位・ 時間単位での取得も可

雇用期間

雇用期間の定め

なし

試用期間

なし

定年

あり

定年年齢:65歳

各種手当

通勤手当

あり

残業手当

あり

住宅手当

なし

家族社宅・独身寮・単身赴任寮の貸与あり

福利厚生

社会保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

退職金

あり

研修サポート

新入社員研修、系統別研修、若手社員フォロー研修、中堅社員研修、管理職研修 など

その他福利厚生

財形貯蓄積立金制度、社員持株会、社員食堂、社内診療所、社宅(家族社宅・独身寮・単身赴任寮)ほか ※勤務地・雇用形態により適用対象が異なる。 【出産育児】 産前産後休暇 育児休職(生後2年) フレックス勤務制度(小学6年終期まで) 勤務時間短縮(小学3年終期まで、10分を単位に1日2時間を上限) 時間外勤務・深夜業の制限(小学3年終期まで) パタニティ休業(最大4週間取得可/有給) 子の看護休暇(小学6年終期まで/有給※半日・時間単位も可) 育児時間 出産・育児などにより退職した社員の再雇用制度 ベビーシッター補助(60,000円/月) など 【介護】 介護休職制度 介護休暇(半日・時間単位で取得可) フレックス勤務制度(介護終了まで取得可) 勤務時間短縮等の措置(3年間複数回利用可能) 時間外勤務の制限・深夜業の制限 介護などにより退職した社員の再雇用制度 社内社外相談窓口設置 など

選考の流れ

面接回数

2回

筆記・適性検査

SPI、WEBテストあり

Step01

書類選考


Step02

面接選考


※本求人に記載のない事項は面接時にご確認ください。

職場の特徴

社内の雰囲気
清水建設では、特例子会社やグループ会社での雇用ではなく、一般の社員と同じ環境、同じ職務に従事しています。 様々なバックグラウンドを持つ多様なスキルや考え方を持った社員が、その能力と特性を最大限に発揮し、生き生きと働いています。
合理的配慮
働きやすい環境づくり(多目的トイレ・車いすも通れるゲート・通路の手すりの設置等)や相談窓口の設置、障害をテーマとしたフォーラムや会長社長参加の懇親会等も開催し、障害のある社員の働きやすさや、社員全体の障害に対する理解を深める取組みを実施しています。 UDトーク、障害のある社員のコミュニティあり。
仕事ナビ担当者からのおすすめポイント

◆積極的に採用を行っており、障害者雇用の実績が豊富です。 ◆充実した福利厚生、働きやすい配慮や制度が整っており、安心して長く働くことが出来ます。 ◆これまでのご経験やご希望を含めてポジションをご提案させていただきます。

更新日: 2025年04月16日

清水建設株式会社について

【事業内容】  建築・土木等建設工事の請負(総合建設業) <建設事業>  ・建築事業、土木事業、海外建設事業を展開 <非建設事業>  ・不動産開発、エンジニアリング、LCV(ライフサイクル・バリュエーション)、フロンティアの4分野で事業を展開 清水建設の創業は1804年。越中富山の大工であった初代清水喜助が江戸・神田鍛冶町で開業したことに始まります。初代喜助が創業当時から目指したのは、「誠心誠意、心を込めて仕事に取り組み、良いものをつくって信頼されること」。そして今、清水建設は、お客様、そして社会のニーズに応えるため、常に新しい知識や技術を追究しています。現代は自然災害の増大や格差の拡大など、未来のために解決すべき課題が山積みです。渋沢栄一翁の教えである「論語と算盤」を社是とする当社は、公益の追求、つまり社会に貢献することを第一とし、200年以上にわたり建設事業を通じて人々の暮らしを支え、安全・安心を守り続けてきました。また、持続可能な社会づくりに貢献すべく、建設事業の枠を超えて「スマートシティ」「洋上風力発電」などの新しい取組みにも挑戦しています。当社は「子どもたちに誇れるしごとを。」というコーポレートメッセージを掲げています。当社では、理系・文系・国籍・性別・障害の有無などを問わず様々な分野のプロフェッショナルが能力と特性を最大限に発揮し「未来の子どもたちが豊かさと幸福を実感できる社会づくりに貢献したい。」という想いで働いています。私たちの「しごと」は決して一人で成し遂げることはできません。互いの価値観を尊重し信頼関係を高め、チームで働くことが不可欠です。一人ひとりが誇りを胸に、力を合わせ、豊かさと幸福を実感できる、持続可能な未来社会の実現に貢献していくこと。それが「子どもたちに誇れるしごと」の一つだと私たちは考えています。

清水建設株式会社の情報

業種

建設・不動産

代表者名

取締役社長 井上 和幸

本社所在地

東京都中央区京橋二丁目16番1号

設立年

1804年

従業員数

10,949人

備考 : 2024年3月末時点

売上

1兆5779億円

備考 : 2023年3月(単体)

資本金

7億4365万円

採用担当者からのメッセージ

『子どもたちに誇れるしごとを。』
子どもたちにしごとの話をする姿を想像してみてください。
すごいね! 頑張ったね! 友だちに自慢するよ!
そんな、子どもたちの声が聞こえてきませんか。
私たちのしごとは、日本のみならず、世界中をフィールドに、巨大なプロジェクトをはじめとするさまざまなモノづくりを通じ、豊かで快適な社会をつくり、人々の安全・安心を守り、社会に貢献することです。
そして「子どもたち」のために、より良い未来を築くことです。
「誇れるしごと」は決して簡単ではなく、一人では成し遂げることはできません。
さまざまな課題や問題に対し、社員だけではなく、社外関係者も含めた多くの仲間とチーム一丸で取組んでいます。
決して楽な道のりではありませんが、それぞれの強み・カラーを持ちより、お互いに知恵をだし、切磋琢磨し、時には笑って、力を合わせてゴールを目指します。
志を高く持ち、挑戦を厭わず、チーム一丸となって、明るい未来を築く『新しい仲間』を必要としています。
私たちの仲間となって、未来の子どもたちに「これは自分と仲間のしごとだよ!」
と語りかけてみませんか。

非公開求人をご紹介。無料相談を受ける方はこちら

あなたにおすすめの求人

この企業の他の求人も見てみませんか?

他の条件で求人を探す

同じ都道府県から探す

【キャリア】オープンポジション グローバル職・エリア職
清水建設株式会社