Step1~基本~
利用イメージは週1日~3日来所してトレーニング参加します。
この時期は、施設の雰囲気や人に慣れる、生活リズムを整える、休まずに通所できるようにします。
トレーニング内容
Ⓐコミュニケーション
会話や対話の捉え方や人との関わり方を学びます。
Ⓑセルフケア
自分自身をよく知り、自分とうまく付き合う方法や疾病・ストレス対処法を身につけます。
Step2~応用~
利用イメージは週3日~5日来所してレーニングに参加します。
この時期は、施設内を中心に自己理解、課題の明確化、解決に取り組み就労するための基本を学びます。
トレーニング内容
Ⓐビジネススキル
仕事に必要な基本スキルを習得します。
Ⓑチームビルディング
一定期間集中して利用者だけでチームを作り、
対外活動を企画立案、計画して実行します。
Step3~実践~
利用イメージは週5日来所してトレーニングします。この時期になると、施設内だけでなく企業実習、就活等、施設外の活動も多くなり就労可能の状態をつくります。
トレーニング内容
Ⓐ実習(職場体験)
実習を通じて働き方を経験します。
実習先はその人の適正や進路に合わせます。
Ⓑ就職活動
書類作成、模擬面接の他、必要に応じて面接同行や条件調整を行います。
“何のため”に仕事をするのか
望む生き方を軸にぶれない働き方をじっくり考え、自分の希望の業種・職種を選び、自分の特性・特徴に合った企業にチャレンジすれば良いと思います。
誰にでも、自分を必要としている就職先があります。「これだ」という企業に引き合わせられるよう、実習と就活を支援します。
自分に気づくこと、自分を認めること
自分の感情や状態を理解し、今の自分を認めることが大切な一歩となります。自己理解につながるプログラムとして、アートセラピーやマインドフルネス瞑想などを取り入れています。言葉にならないイメージや気分に気づきを向けるだけで、心が安らぐことがありますよ。
年度 | 就職者数 | 6ヶ月定着率 |
---|---|---|
2018 | 9人 | 88.9% |
(一部抜粋・敬称略)
ジブラルタ生命、株式会社NTTファシリティーズ、株式会社Francfranc、株式会社ルネッサンス/日本エア・リキード株式会社/パシフィックコンサルタンツ株式会社/ドリーム・ケア・サービス株式会社、サンコー・エア・セルティック株式会社、一般財団法人経済調査会、Zoff株式会社、NSK株式会社、株式会社エスユーエス、株式会社オオバ 株式会社コンフィデンス、株式会社インターベル、株式会社マイナビパートナーズ定員 | 20人 |
---|---|
住所 |
〒112-0004 東京都文京区後楽2-2-10 松屋ビル8階 |
電話番号 |
05031864078 |
ホームページURL | http://www.giuri.jp |
利用条件 |
・精神障害、発達障害をお持ち方
|
運営法人 | GIURI株式会社 |
月曜日 | 09:00~16:00 |
---|---|
火曜日 | 09:00~16:00 |
水曜日 | 09:00~16:00 |
木曜日 | 09:00~16:00 |
金曜日 | 09:00~16:00 |
土曜日 | ー |
日曜日 | ー |
祝日 | 09:00~16:00 |