働くことに障害のある方の就職支援サイト
気になる
メニュー
福祉事業者の方はこちら
仕事ナビトップ
>
就労移行支援事業所
>
愛知県
>
春日井市
>
未来フィールド
>
未来フィールドのブログ一覧
>
雨や曇りの多い地域は「うつ病」が多い?
未来フィールド
就労移行支援事業所
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を教えていただけますか?
利用までの流れ・料金について知りたい
支援内容について知りたい
就職の支援について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
実際に見学したい
事業所情報へ
前の記事
一覧へ
次の記事
雨や曇りの多い地域は「うつ病」が多い?
2023/11/07
表題についてのウワサを耳にしたことがあります
自分は東北地方に3年ほど住んでいたことがありますが、特に冬はくもりの日がほとんどでした。
毎日夕方になると、モクモクと雲がやってきて雪が降ってきます
東海地方だと、週間天気予報は概ね晴れでたまに曇りや雨って感じですが
東北地方の冬だと概ねくもりか雪、たまに晴れって感じでした。
ではなぜ「うつ病」になりやすいと言われているか?ですが
これは単純に、人間は太陽の光を浴びると「セロトニン」という物質が体の中にわいてくるんです。
これが不安などを解消してくれる俗に「幸せ物質」と言われており
太陽による日照時間が少ないと、この「セロトニン」が体の中にわいてこないということになります
したがって、うつ病になりやすいのではないかと言われているようです。
まぁ理にかなってはいるかな
朝から太陽の光を浴びると何だか元気でますからね
逆に、朝からどんより曇りで暗い感じだと元気も出にくいですからね
ただこれにはもちろん個人差があります、自分は天気によって体調の影響を受けやすいという方は、住む場所などを考えてみてもいいかもしれませんね
※自分は寒いところと雪が好きなので、東北の暮らしは快適でした
頭痛持ちの方とかは、くもりが続くと大変ですよね
しかしながら、昨今は地球の気候が変化してきているので一概には言えませんが...
この事業所に相談してみよう
無料
お問い合わせ内容を選択してください (複数選択可)
利用までの流れ・料金について知りたい
支援内容について知りたい
就職の支援について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
実際に見学したい
空きを確認したい
自分にあった就職プログラムを知りたい
選択して次へ (無料)
電話でのご相談はこちら
05031873543
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
詳しい事業所情報はこちら!
●
未来フィールド
★JR高蔵寺1分 一人ひとりに応じた指導でスキルアップ 就職者地域NO1の95名
前の記事
一覧へ
次の記事
仕事ナビトップ
>
就労移行支援事業所
>
愛知県
>
春日井市
>
未来フィールド
>
未来フィールドのブログ一覧
>
雨や曇りの多い地域は「うつ病」が多い?
仕事ナビトップ
>
就労支援事業所
>
愛知県
>
春日井市
>
春日井市の就労移行支援事業所
>
未来フィールド
>
未来フィールドのブログ一覧
>
雨や曇りの多い地域は「うつ病」が多い?