※本日は7月から就職になった利用者様が書いていただきました記事になります。
約1年半、私はCOCOCARAで多くのことを経験し、学んできました。
まずは自己管理として「自分の体調は今どうか?」「体調が不安定になるときはどん
なときなのか?」など、自分を知るところから始まりました。
その後、講座を通してデザインについて学んだり、支援員さんからIllustratorの使い方やポートフォリオ作成の流れなどを教えてもらったりしてきました。
その他、HTML/CSSやPhotoshopもテキストや講座を通して学んできました。
また、体調が安定してきたころから支援員さんの勧めでコミュニケーション講座や懇親会に参加してみました。
当時は人と話すのが怖く、担当の支援員さん以外とはほとんど話したこともないほどでした。
不安でいっぱいの中、初めて懇親会に参加しましたが、支援員さんの助けもあり、コミュニケーションをとることができました。
その日から話せたというわずかな自信を頼りに、少しずつ色々な方と話せるようになり、今では体調の自己発信や訓練・生活で困っていること、体調面や就活面での不安だけでなく、趣味話などのたわいもない話ができるようになりました。
デザインについても、今まで褒められた経験が少なかったのもありますが、頑張った点・作品を褒めてくださり、デザイナーになるのを諦めかけていた私の背中を押してくださいました。
そこから、自分が初めてやってみたいと思えたことだから頑張ろう、と訓練に励むことができました。
そう思えたのも、デザインについて未知な私にも丁寧に教えてくださり、どんなささいな不安を打ち明けても親身になって聞いてくださり、温かく声掛けや励ましなどをしてくださった方々がいたのが心の支えであり、今まで頑張ってこられた理由です。
今まで障害についてなかなか周りに理解してもらえず、これからも苦しい思いをしながら生きていく未来しか見えていなかったときに、COCOCARAに出会い、温かいスタッフの方々や個人・時には協力しながら頑張っている利用者の方々に出会うことができ、私にとってCOCOCARAは『心のよりどころ』『居場所』になっていました。
約1年半、COCOCARAに通うことができて本当に良かったです。
就職という新たなスタートに立てたこと、本当に嬉しく思います。
COCOCARAが「心のよりどころ」になったというお言葉をいただき、COCOCARAをもっと良い場所にしていこうという気持ちになりました。
7月から未経験WEBデザイナーとして、ご活躍いただけますこと心より祈っております。
※Illustrator入門講座「チームで一つの成果物を作成しよう」の作品✨

=============================
私たちCOCOCARAは、就労移行支援事業所として、疾患や障害等の事情があってお仕事に就くことに苦労している方に対して、相談や就職準備、アドバイスなどのサポートを行っています。
「スムーズに復職できるか不安……」「再就職先が見つからない……」などとお悩みを抱えている方は、一人で悩まずに一度相談に来られてみてください。
少しでも治療や就業の不安を払拭できればと思います。

————————————————————————————-
見学・体験へのお申込み・相談は ☆
こちらのQR または🐨
——————————————————————————————-
見学・体験へのお申込み・相談は
電話 03-5944-1126 (電話受付時間 平日9時30分~18時)
メール:info@cccara.com
HP:https://cccara.com/lp
(1)お名前
(2)性別
(3)お住まい(住所)
(4)連絡可能な電話番号(携帯・スマートフォン可)
(5)診断名(任意)
(6)希望見学or体験日(複数提示して頂けると助かります)
(7)メールアドレス(スマホ・携帯・PC・フリーアドレスいずれか)
#Webデザイン #動画編集 #htmlcss #就活 #うつ病 #発達障害 #適応障害 #hsp #板橋区 #就労移行支援 #板橋 #COCOCARA #障害者