働くことに障害のある方の就職支援サイト
気になる
メニュー
福祉事業者の方はこちら
仕事ナビトップ
>
就労継続支援事業所
>
就労継続支援B型事業所
>
茨城県
>
ひたちなか市
>
就労継続支援B型事業所 ヒューウィング
>
就労継続支援B型事業所 ヒューウィングのブログ一覧
>
2024年度 遂にスタート
就労継続支援B型事業所 ヒューウィング
就労継続支援B型事業所
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を教えていただけますか?
賃金・工賃について知りたい
仕事内容について知りたい
利用までの流れ・料金について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
交通費や食事の補助などについて知りたい
事業所情報へ
前の記事
一覧へ
次の記事
2024年度 遂にスタート
2024/04/01
本日は4月1日です。
株式会社Huwingとして社名変更しての新年度の初日です。記念すべき日であります。 昨年度11月に開所、それから5か月ほど思い返せばドタバタも数多くありました。
そんなドタバタ劇のある楽しい雰囲気の当事業所です。
当事者が精神障害のハンディーを抱えるという看板のもと事業をスタートをして、想像もしていなかった小さな苦労と喜怒哀楽な出来事もたくさんありました。
うまくいかないこと、スタッフとコミュニケーションが円滑にいかない事や想いが届かないこと、時に社長と時にぶつかりスタッフ間と意見がぶつかったこともそれなりにありました。
それでも今こうして会社を存続をしており、利用者にも喜んでもらえている実感も常にあります。そして何よりもがきながらも社長自身が社長業をはじめ、元気に日々の仕事に励んでいることが我々の誇りでもありますし、元気の源でもあります。
当事者だからこそ伝えていける「語り」もあり、それを利用者さんに伝え合っていけることが当事業所のアピールポイントです。
もがきながら、当事者であっても社会に出ていけることをここで体現をして過ごされています。
これから先も当事業所ではドタバタもあり失敗や後悔もきっと訪れるでしょうし、良いことも悪いことも多くの出来事が待ち構えていることでしょう。
社長がハンディーを抱える中でサポートをしてゆくのは苦労もあるのですが、それもきっとスタッフ間の成長に繋がります。
社長が伝えてくれる「生きる力」をこれから就労支援事業所を利用しようと考えている方々にも届けたいです。
当事業所への見学、体験のお問い合わせお待ちしております。
共にもがきながら、社会への自立を目指してゆきましょう。
スタッフ一同
この事業所に相談してみよう
無料
お問い合わせ内容を選択してください (複数選択可)
時給・工賃について知りたい
仕事内容について知りたい
利用までの流れ・料金について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
交通費や食事の補助などについて知りたい
空きを確認したい
実際に見学したい
選択して次へ (無料)
電話でのご相談はこちら
05018087981
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
詳しい事業所情報はこちら!
●
就労継続支援B型事業所 ヒューウィング
障害がある社長と障害者スタッフで利用者さんを支援する施設 です!
前の記事
一覧へ
次の記事
仕事ナビトップ
>
就労継続支援事業所
>
就労継続支援B型事業所
>
茨城県
>
ひたちなか市
>
就労継続支援B型事業所 ヒューウィング
>
就労継続支援B型事業所 ヒューウィングのブログ一覧
>
2024年度 遂にスタート
仕事ナビトップ
>
就労支援事業所
>
茨城県
>
ひたちなか市
>
ひたちなか市の就労継続支援B型事業所
>
就労継続支援B型事業所 ヒューウィング
>
就労継続支援B型事業所 ヒューウィングのブログ一覧
>
2024年度 遂にスタート
仕事ナビトップ
>
就労継続支援事業所
>
茨城県
>
ひたちなか市
>
ひたちなか市の就労継続支援B型事業所
>
就労継続支援B型事業所 ヒューウィング
>
就労継続支援B型事業所 ヒューウィングのブログ一覧
>
2024年度 遂にスタート