キョウセイサロンマツマル

共生サロンまつまる

就労継続支援B型事業所
気になる
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を教えていただけますか?
賃金・工賃について知りたい
仕事内容について知りたい
利用までの流れ・料金について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
交通費や食事の補助などについて知りたい
戻る
写真34582
進む
  • 写真34582
  • 写真34589
  • 写真34583
  • 写真34584
  • 写真34585
  • 写真34586
  • 写真34587
  • 写真34588
  • 写真34590
  • 写真34591
お仕事はオーダーメイド✨従来のB型事業所ではありません!バリアフリー車いす対応
交通
松が谷駅から0.7km,
多摩センター駅から0.8km
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
事業所の空きを確認
見学・相談ができるか確認したい日程候補を教えていただけますか?
7/23
30
6
24
31
7
25
8/1
8
26
2
9
27
3
10
28
4
11
29
5
12
他の日付を確認する他の日付を確認する
日付を選ばずに進む日付を選ばずに進む
※空きがない場合や実施していない場合は別日程で再調整をお願いすることもあります。
募集内容
この事業所は就労継続支援B型です。
働くことに障害のある方がサポートを受けながら仕事や日中活動が出来ます。

仕事内容

調理
ものづくり
その他サービス
軽作業

具体的な活動内容

卓球関係のお仕事
健康につながる卓球教室を運営中 コーチ・アドバイス・球出し・球拾い・受付・接客・用具管理・教室準備等のお仕事があります。
館内清掃
交流拠点は松が谷と愛宕にあります。館内の清掃業務も行います。地域の方との交流をしながら行えるお仕事です。
他の内容も全て表示
活動内容を詳しく知りたい
活動内容を詳しく知りたい
活動を見学・体験してみたい
活動を見学・体験してみたい

サポート内容

ほとんどの方が0円で利用されています🍎
・各人により異なりますが当事業所ではほとんどの方が無料でご利用頂いております。 ・所得によって利用料金をいただいております。 ・その上限額は利用者様ごとに異なります。 ※前年の世帯所得により自己負担が発生する場合がありますので、詳しくは当事業所または自治体にお尋ねください。
支援員へのステップアップも目指せます✨
最初の頃はあまり絞り込まず、様々な作業内容を広く体験していただき、できることを少しずつ見つけていきましょう。当事業所での成長に合わせて、利用者さまの意見もしっかりとお伺いした上で、活躍できる職場をご提案することが可能です。一般企業で求められているものを、基本的なところから一つ一つ解決して、支援させていただきます。
他の内容も全て表示
サポート内容を詳しく知りたい
サポート内容を詳しく知りたい

賃金・工賃例

Aさんの場合
週2日1日4時間利用
Bさんの場合
週3日1日4時間利用
※利用頻度やスキルなどに応じて支給額に差があるので、気になる方は相談してみてください
賃金・工賃について詳しく知りたい
賃金・工賃について詳しく知りたい

特徴・待遇

バス停徒歩10分以内
マイカー通所
車椅子受け入れ
休憩室
食事提供あり
今すぐ利用可
週1利用可
体験利用可
まずは相談可
見学可
1日5時間以上利用可
バス停徒歩5分以内
筆談可能
バリアフリートイレあり
交通費補助あり
65歳以上利用可

サービス利用時間

00:40~06:00
00:40~06:00
-
00:40~06:00
00:40~06:00
00:40~06:00
-
-
自分の利用ペースを相談したい
自分の利用ペースを相談したい

利用までの流れ

利用の流れを詳しく知りたい
利用の流れを詳しく知りたい
事業所からのメッセージ
地域に開かれた交流拠点で、誰もが自分らしく「好き」をお仕事にしませんか?
JKKの空き店舗を活用した「共生型交流拠点」です。子供や高齢者、障がい者など生きがたさを抱える人も、共に地域の中で自分らしく生きられる仕組み作りに挑戦しています。その中で就労B型事業所として、地域の方・利用者・職員が健康で暮らせる事を目標とし、「卓球・食・健康麻雀」3つのテーマに沿った活動を行います。また利用者さんの「好き」な事が仕事として実現できるよう支援してます。まずはお気軽にご連絡ください。
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3134-4109
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
事業所の雰囲気
利用者の比率
男女比
男性
女性
その他
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代

写真一覧

見学に行ってみたい
見学に行ってみたい
働いているスタッフ

男女比

男性
女性
その他

スキル・実績

就労支援経験3年以上在籍
ビジネス経験3年以上在籍

スタッフの声

戻る
渥美京子
渥美京子
共生サロンまつまる管理者 一人ひとりの生活設計を大切にしています。困っていること、これからやってみたいことをじっくり伺い、今、半年後、3年後・・・を共に考えます。好きなこと、自分ができること・持っている力を伸ばし、共に未来を拓いていきましょう。 座右の銘は「一期一会」。趣味はスポーツ観戦(プロ野球)。ストレス解消法はお料理。好きな漫画はベルバラとスラムダンク。
おがわたん
おがわたん
共生サロンまつまる 支援員・現場リーダー 障害者スポーツをきっかけに福祉の現場で働き早20年。 スポーツが大好きです。 私自身も車いすに乗り卓球やバスケット、テニスなどを真剣に勝負します! 仕事もスポーツ活動も一緒に楽しみましょう! 好きな漫画:ドラゴンボールZ、北斗の拳 好きな主人公:スーパーサイヤ人の孫悟空
進む
スタッフ情報を詳しく知りたい
スタッフ情報を詳しく知りたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3134-4109
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
利用者の声
もっと見る
30代女性
利用者
身体障害/難病/週2日・1日4時間利用
通う前はどんな気持ちでしたか?
2年ほど前から手足が連れて痛くなり、病院を転々としました。1年前に病名がわかりました(難病)。中学生の娘を育てており、料理は近くに住む親に助けてもらっています。ずっと家の中にいて、誰とも話せず、悶々とする日々。ある日、SNS(リタリコ)で共生サロンまつまるを知り、興味をもち、見学に行きました。「ああ! ここに通いたい」とその場で気持ちを固めました。その後、体験をして、利用者になりました。病気になる前は保育園で栄養士として働いていたんです。子どもたちの声が聞こえる場で、食にかかわる仕事がしたいと思っていましたが、その第一歩を踏み出すことができたように思います。
通い始めて何か変化はありましたか?
電動車椅子でモノレールを使い、共生サロンまつまるに通っています。魅力はいろんな仕事があることです。雰囲気がいい、人がやわらかい。私はかつて卓球部に入っていました。卓球がお仕事になる就Bは珍しいですね。車椅子生活になり、二度と卓球はできないと思っていましたが、卓球ができて感動しました(パラスポーツ指導員の資格をもつ支援員さんのおかげで、安心して卓球できました)。少しずつ仕事の幅を広げ、イベントのちらしゃポップづくりもしています。一番やりたいことは子どもたちへの食育です。交流拠点の中にはバリアフリーのキッチンがあるので、いつかチャレンジしたいと思っています。 です。
50代男性
利用者
身体障害/週3日・1日4時間利用
通う前はどんな気持ちでしたか?
高校に入学するその日、交通事故に遭い、車椅子生活となりました。28歳のとき、車椅子卓球と出会いました。どんどん上手になりのめり込みました。2011年に東日本大震災がありました。私は福島県出身なのですが「福島のために自分には何ができるだろう」と考えた末、障がい者スポーツの最高峰であるパラリンピック出場を目指すことにしました。私が頑張っている姿をみていただき、少しでも未来を感じてほしいと思ったからです。練習を重ね、リオ・パラに出場できました。1年前から「コミュニティプレイスまつまる」の卓球道場に通っていたのですが、「共生サロンまつまる」で卓球のコーチや広報の仕事があると知り、利用者になりました。
通い始めて何か変化はありましたか?
まだまだ現役アスリートとして卓球の試合で勝ち続けたいと思っていますが、いつか体力的に限界がきます。その後の人生設計を考え続けてきました。共生サロンまつまるが自分を必要としてくれるのであれば、地域社会に貢献しながら、新たな道を模索したいと思っています。今は、車椅子卓球のアスリートを目指す若い方のコーチをしたり、地域のみなさん向けの卓球教室ビギナーズで、シニアのみなさんの卓球の相手をしたりしています。また、利用者のみなさんの悩みを聞いたり、励ましたりしながら、過ごしています。
どんな人が利用しているのか知りたい
どんな人が利用しているのか知りたい
事業所の就職実績

主な業種

機械・電気メーカー関連

雇用形態

正社員
契約社員
過去の就職事例を詳しく知りたい
過去の就職事例を詳しく知りたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3134-4109
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

基本情報

アクセス

〒192-0354
東京都八王子市松が谷11-6
多摩モノレール「松が谷駅」 徒歩10分 小田急・京王多摩センター駅南口バスロータリー4番乗り場「多11・17系統」で10分前後、「松が谷」下車すぐ。 多摩センター駅の時刻表はこちら→KEIOバスナビ
事業所情報はこちら
定員20人
事業所の特徴
バス停徒歩10分以内 / マイカー通所 / 車椅子受け入れ / 休憩室 / 食事提供あり / 今すぐ利用可 / 週1利用可 / 体験利用可 / まずは相談可 / 見学可 / 1日5時間以上利用可 / バス停徒歩5分以内 / 筆談可能 / バリアフリートイレあり / 交通費補助あり / 65歳以上利用可
住所

〒192-0354

東京都八王子市松が谷11-6

電話番号050-3134-4109
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
運営法人一般社団法人コミュニティネットワーク協会
サービス利用時間
月曜日
00:40 ~06:00
火曜日
00:40 ~06:00
水曜日
休日
木曜日
00:40 ~06:00
金曜日
00:40 ~06:00
土曜日
00:40 ~06:00
日曜日
休日
祝日
休日
休日の問い合わせはフォームにて受け付けています
事業所への出勤時間は9:45、作業開始は10:00となります。
ホームページURLhttps://matsugaya.tnt-pj.net/tenant/
もっと詳しく知りたい方、利用までの手続きに不安のある方へ
事業所のスタッフが、あなたに合ったご説明をいたします!
就労支援事業所は、障害者総合支援法に基づいた障害福祉法サービスのため、料金、利用までに必要な手続きなど、少し複雑な内容が含まれています。 難しくみえる箇所についても、就労支援員があなたに合ったご説明をいたします!
詳しく話を聞きたい
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を選択してください

電話でのご相談はこちら

050-3134-4109
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
最終更新日:2025年03月17日

共生サロンまつまるとよく一緒に見られる近隣の事業所を探す

就労継続支援B型
ヒナゲシフクシサギョウジョ
ひなげし福祉作業所
東京都 八王子市 / 京王堀之内駅から0.3km
【駅徒歩5分&送迎相談可】ポップコーン製造販売&リユース食器 ♬音楽療法実施♬
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
販売 / 検品 / その他サービス
環境に優しいリユース食器の洗浄・検品
環境にやさしいリユース食器の洗浄、検品がお仕事です。 まずは簡単な洗浄からスタートし、注文分の食器を数え...

気になる
就労継続支援B型
スタジオテクテク タカハタフドウ
スタジオてくてく 高幡不動
東京都 日野市 / 高幡不動駅から0.3km
高幡不動駅2分🚃現役クリエイター在籍🎨イラスト・動画編集など🎧未経験👌
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
IT技術 / データ入力 / ものづくり / 動画編集 / イラストレーター
興味の気持ちを大切にしています👏
好きなことの専門スキルを学びながら 働くことができます🎨 《具体的なお仕事の一例》 ・イラスト制作 ...

気になる
就労継続支援B型
ムラサキ
むらさき
東京都 八王子市 / 北野駅から0.2km
【京王線北野駅3分🚃】豊富な仕事から選べる|生活リズムが整うプログラム☆
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
データ入力 / ポスティング / ものづくり / 組み立て加工 / 検品 / 梱包 / 軽作業
軽作業を通して協調性を身に着ける
経験できるお仕事は軽作業に組み立て、メルカリ販売作業など様々です。 これらの仕事は経験者から初心者へ仕事...

気になる
就労継続支援B型
シュウロウケイゾクシエンビーガタジギョウショ サクラ
就労継続支援B型事業所 さくら
神奈川県 相模原市中央区 / 矢部駅から0.5km
矢部駅徒歩5分👟大学内にある施設で一緒に働きませんか? ✨相談見学随時受付中✨
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
調理 / 清掃 / クリーニング
附属動物病院での清掃作業
動物病院内の診察室や待合室の清掃作業

気になる
就労継続支援B型
ワンゲームハチオウジ
ONEGAME八王子
東京都 八王子市 / 片倉駅から0.1km
【好きを仕事に❢】実況・動画編集・イベント気になる❢ってみたい❢
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
IT技術 / ものづくり / その他サービス / 動画編集 / e-sports
【選べる3コース】選手コース🕹️
選手コースでは2つのゲームタイトルを中心に活動していきます✨ チームワークや、臨機応変な判断力、コミニ...

気になる
就労継続支援B型
シュウロウケイゾクシエンビーガタジギョウショモシカメヤ
就労継続支援B型事業所もしかめや
神奈川県 相模原市中央区 / 淵野辺駅から0.1km
【淵野辺駅2分】けん玉✖️駄菓子屋 遊び心満載❤️笑顔を生み出す仕事始めませんか
対象
精神障害
知的障害
身体障害
発達障害
難病
その他
仕事内容 :
販売 / ものづくり / 清掃 / その他サービス
笑顔をつくる仕事、ここにあります
あなたの笑顔が子どもたちの笑顔を引き出します ☆子どもたちの笑顔があなたのやりがいに ☆たくさんの笑顔を...

気になる
東京都の事業所一覧から探す
ご希望に合う相談先を見つけてもらいたい方へ
仕事ナビがあなたの希望条件に合った就労支援事業所をお探しします!
働く上で
こんなお困り
ありませんか?
当てはまる質問を1つ選んでください
体調がなかなか
安定しない
働いても
長く続かない
こんな自分でも働ける
のかわからない
人間関係が
うまくいかない
就職したいが何から始め
ればいいのかわからない
なかなか就職が
決まらなくて不安
困ってないけど解決策が知りたい方はこちら
▶︎
解決策を確認する
解決策を確認する

お役立ちガイド