ウィル大手町
就労継続支援B型事業所
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を教えていただけますか?
賃金・工賃について知りたい
仕事内容について知りたい
利用までの流れ・料金について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
交通費や食事の補助などについて知りたい
事業所情報へ
~ぶんぷく祭2025開催までの道~①
2025/05/19
こんにちは! 広島市中区の就労継続支援B型UIL(ウィル)大手町です。 今年の秋、「文化福祉祭(ぶんぷく祭)2025 at 広島」を開催いたします!! ~~~~ぶんぷく祭とは❓~~~~ ぶんぷく祭とは、広島の4つの福祉事業所(UIL八丁堀・大手町・広島駅前・十一比治山)が共同して行う、年に一度の文化祭です。 利用者さまの想いがこもったアート作品展示を中心とし、利用者さまや関係者さまがアートを楽しみながら交流できるようなお祭りにしていきたいと思っています! ■開催日 2025年9月
■会場 BLA_NC Hotel 〒730-0051 広島県広島市中区大手町5−20−17 メイン開催日は9/21(日)or 28(日)のどちらかで検討中! ~~~~~~~~~~~~~~~~ 5月9日、ぶんぷく祭に向けてUIL大手町でワークショップを行いました! 前々々回の記事(https://snabi.jp/facility/27755/blog_articles/376779)でもご紹介したデザイナーの羽室さんが来てくださり、ぶんぷく祭のメインビジュアル(※)に使うための「ヒロシマ」の文字のロゴデザインを考えました。 ※Webサイトや広告、ポスターなどの媒体で、まず目に留まるように大きく配置された画像や映像のこと。

参加された利用者のみなさんに紙とサインペンをお配りして、さっそく浮かんだアイデアを形にしていきます…

「失敗を恐れず、どんどん描いてみる」「ペン(筆)をたくさん動かす」「上手く描こうとしない、自分らしく描く」 羽室さんが教えてくださったのが、この3つのコツ!次々といろんな「ヒロシマ」が出来上がるのを、職員もワクワクしながら見ていました♪
およそ1時間、みなさん楽しんで、そして真剣に❗取り組まれていました。脳の普段使わない部分がフル回転すると、心地よい疲れを感じますね( ̄▽ ̄;) 今後も、ぶんぷく祭についての情報をこのブログで発信していく予定なので、ご期待ください✨ UIL大手町にご興味をお持ちの方はまずはお気軽にご連絡ください! 見学ご希望の方は、「見学に行ってみたい」「実際に見学したい」ボタンからお問合わせいただくか、050-1722-7412までお電話ください♪

この事業所に相談してみよう
無料
お問い合わせ内容を選択してください (複数選択可)

電話でのご相談はこちら

05017227412
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

お役立ちガイド