リハスワーク厚木
就労継続支援B型事業所
この事業所に問い合わせ
無料
お問い合わせ内容を教えていただけますか?
賃金・工賃について知りたい
仕事内容について知りたい
利用までの流れ・料金について知りたい
どのような施設なのか知りたい
自分でも利用できるのか知りたい
見学について知りたい
交通費や食事の補助などについて知りたい
事業所情報へ
虐待防止の取り組みについて
2025/04/16

リハスワーク厚木は、虐待防止に関する研修会への出席、厚木市高齢者・障害者虐待ネットワーク委員会が作成した「虐待に関する通報先の意識啓発用ポスター」を掲示するなど、事業所全体で『虐待防止』に取り組んでいます。




「こんなことが虐待になるの?」「もしかしたらこれも虐待に当たるのかな?」など、自身の言動が虐待行為に当たる可能性はないのか?と改めて意識することが重要です。 支援員をはじめ、利用者様を含めた一人一人が、日常の中で『これは虐待かも?』と意識を高めて自身の言動に責任を持ち、お互いに注意喚起しながら虐待防止に取り組んでいきます。


*-*-*リハスワーク厚木 ご案内-*-*-* ご見学やご体験、面談のご相談、お仕事のご質問など、ご連絡は随時受付しております。是非、お気軽にお問合せ下さい♪ お問い合わせ先:046-206-7120   E mail: connect.hearts0810@gmail.com
この事業所に相談してみよう
無料
お問い合わせ内容を選択してください (複数選択可)

電話でのご相談はこちら

05018093965
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

お役立ちガイド