2024/09/20
発達障害の僕が、障害をオープンにした就職活動で内定を得るまでの話
私は、発達障害の診断を1年前に受け、ショックから立ち直るのに半年かかりました。その後、通所している就労移行支援事業所の支援員の方の手を...
2024/09/19
VTuber、アニメ、イラスト制作…「クリエイティブ×福祉」で働き方にも多様性を!代表、スタッフを取材【就労継続支援B型】
カナウラボは映像・イラスト・デザイン・キャラクターの制作事業を軸とした就労継続支援B型事業所です。「クリエイティブ×福祉」を通して、障...
2024/09/18
ついに発達障害診断を受けてみた!その流れと検査内容・治療の流れをレポート
大阪のおばちゃんで3児の母、ゆたかちひろです。大学1回生の長男と中学2年生の次女には発達障害があります。子どもたちの発達特性を見ている...
2024/09/14
ひきこもりの人への就労支援|支援内容や受けるメリット、実施期間などを解説
ひきこもりの人やその家族が利用できる就労支援には多くの種類があり、悩みごとの相談や生活習慣の安定、職業体験など状況に合わせた支援を受け...
2024/09/13
復職とは?休職から復職の流れ、リワークや経済的な支援制度などを紹介
うつ病などの精神疾患によって仕事を続けることが難しくなり、休職する人もいます。休職後から復職への流れや、復職に向けて利用できる制度が分...
2024/09/11
アスペルガー症候群の特性で料理が超苦手!私のストレスを激減させたキッチンお助けツール
ASD(自閉スペクトラム症)と診断されている9歳の娘、7歳の息子を育てている中で、私自身にも当てはまる特性があることに気がつきました。...
2024/09/10
うつ病の診断方法は?診断書はすぐもらえる?メリットデメリットは?など疑問に回答【医師監修】
憂うつで、気力がわかず、疲れやすい。自分はうつ病なのかもしれないと思ったら、どうしたらよいのでしょうか。診断書はすぐに発行してもらえる...
2024/09/09
外では温厚なのに家では怒りっぽくなる?――身近な人にイライラをぶつけてしまう自分へのとまどいと改善策
私は昔から「怒らない人」とか「怒らせたらすごい」と人から言われるくらい「怒」という感情に縁がありません。しかし最近、余裕がなくなってき...
2024/09/06
うつ病で障害者手帳は申請できる?等級やメリット、診断書の取得方法などを解説
うつ病の人は要件にあてはまれば精神障害者保健福祉手帳を取得することができます。取得にあたっては審査があり、障害の程度などによって等級が...
2024/09/06
対人恐怖症の症状と仕事での困りごとや対処法、活用できる支援制度も紹介
対人恐怖症は、人と関わる場面で軽蔑されたり、他者に不快感を与えることを恐れて不安や緊張が高まるという特徴があります。身体の痛み、頭痛、...
2024/09/02
「なんで自分だけ」バイト先で休みもらえず…嫌と言えない自閉症息子の苦い思い出【専門家アドバイスも】
ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如多動症)のある息子リュウ太は、お人よしで強く言われると「NO」とは言えない面があります...
2024/08/30
自分にも家族にも障害があるからこそ分かったこと。聴覚障害の私と、母の言葉
こんにちは。くらげです。このところ急激に体調が悪化しております。私は聴覚障害があるせいか、気圧の変動にかなり体調が左右されます。
私...
2024/08/30
カウンセリングとは?主な内容や種類、効果、料金などを詳しく解説します
カウンセリングは、カウンセラーとの対話を通じて自分の抱える困りごとの解消を目指すプロセスです。漠然と「カウンセラーと話をする」というイ...
2024/08/29
社会不安障害(社交不安症)の症状とは?仕事で困ることはある?自分に向いている仕事探しのポイントも紹介
社会不安障害(社交不安症)とは、人から注目を集める場面で不安が高まる疾患です。仕事での困りごとを抱え、「自分に向いている仕事は何だろう...
2024/08/28
遅刻続きで市長からクビ宣告!?睡眠障害の私が重宝された職場とは
こんにちは。寺島ヒロです。
ASD(自閉スペクトラム症)傾向があり、睡眠障害(非24時間睡眠覚醒症候群)もあります。
イラストレー...
2024/08/28
地域の人が集うシェアオフィス、障害のあるスタッフが運営。やりたい仕事にも挑戦!代表、利用者を取材【就労継続支援B型】
alles liebe(アレスリーベ)はスタディ・ワーキングルーム「SABO」の運営を主な活動とする就労継続支援B型事業所です。店内清...
2024/08/27
はじめての精神科受診。50歳目前の私が検査を受けようと思ったきっかけは…
大阪のおばちゃんで3児の母、ゆたかちひろです。大学1回生の長男と中学2年生の次女には発達障害があります。2人の発達特性を見ていると、ど...
2024/08/26
「できているから大丈夫」じゃない。思考方法もコミュニケーションも違うから――発達障害の私が社会に出て気づいた、得意と苦手のはざまの仕事
私は発達障害のある30代の男性です。普段はシステム開発や管理職の仕事をしています。そんな私には得意なこと、苦手なことのほかに「やればで...
2024/08/23
【後編】発達障害カミングアウトで退職に追い込まれた26歳。実体験から伝える、退職までの軌跡とこれから
私は発達障害があることをカミングアウトし、職場から「退職推奨」を受けました。今回このコラムを書いたのは、その企業を批判するためではあり...
2024/08/22
【前編】発達障害カミングアウトで退職に追い込まれた26歳。実体験から伝える、退職までの軌跡とこれから
発達障害があることを会社に伝えるか。それはとても難しい判断になります。私は発達障害があることをカミングアウトし、退職せざるを得ない状況...